fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

≫ EDIT

文化村には土日会場にいます!

ここ2ヶ月相当制作してました!
今までで一番のボリュームのある文化村万華鏡展になりそうです。
DSC_2164_サイズ変更
文化村には土日の9月19,20日と26,27日は会場にいる予定で~す。
会場でお会いしましょう!!!

☆★龍夢万華鏡工房イベント情報☆★
◆万華鏡展 2015 -無限に変幻する光の夢想空間-
2015/9/17(木)~9/30(水)
儚くも絢爛・魅惑のカレイドスコープワールド
http://www.bunkamura.co.jp/g…/exhibition/150917mangekyo.html
・Bunkamuraでの万華鏡展には会期中何日か足を運ぼうと思っています。
とりあえず決まっているのは9月19,20日と26,27日です。
たぶん昼過ぎから会場にいると思いますので気軽に声をかけてくださいね~
◆龍夢万華鏡W.S第23弾 オイルタイプ万華鏡 10月3・4日
今回はオイルタイプでミラーは変形2種を用意。
美味しい龍夢ランチ付きに万華鏡ワークショップ。
自然の中でゆったり万華鏡作りな1日。
自分好みのカラーの万華鏡つくりに来てくださいね~
1日定員10名です。
facebookページを「いいね!」してくれている方は500円引きになります。
先着順ですのでお早目のご予約お待ちしています。
ワークショップ詳細はイベントページへ
https://www.facebook.com/events/488503434647994/

| ★日記 | 11:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

龍夢万華鏡ワークショップ第23弾 オイルタイプ万華鏡 10月3・4日 開催します!

★龍夢万華鏡ワークショップ第23弾 オイルタイプ万華鏡
10月3日と4日に開催します。(各日定員10名 一日体験です)
予約受付中! 先着順ですのでお早めにご予約を!

DSCN9671_exposure_サイズ変更
ボディーは布巻きタイプ。長方形の筒です。

今回は変形のミラーシステム2種類からお選びください。
①ストライプ3ミラー
DSCN0392_exposure_サイズ変更

②フラワーミラー
DSCN9773_サイズ変更

龍夢万華鏡ワークショップはランチ付きです。
現在、美味しい料理を作ってくれるシェフにオファー中。
楽しみにしていてくださいね♪

●ワークショップ詳細●

●日時  10月3日(土) ・ 4日(日)  10:30~17:00予定
       ●参加費   11500円(龍夢ランチ付き)
       龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 500円割引です!
 ●定員    各日10名 
       先着順ですのでお早めにご予約ください。       
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順) 
         h.sobasima@olive.plala.or.jp
       ①予約の際はミラーシステム ①と②からお選びください。
② 食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
●持ち物  エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所   龍夢万華鏡工房 車でしかたどり着けません。  
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990-1 TEL&FAX042-689-3588

「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍

| ★万華鏡 | 18:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月25,26日万華鏡ワークショップ予約状況

7月25,26日に開催の龍夢万華鏡ワークショップ。
25日があと5名
26日があと3名の残席です。
チャンジャブルスコープ
DSC_6920_exposure_サイズ変更
DSCN8662_exposure_サイズ変更

人気のチェンジャブルスコープ。オイルタイプ、ドライタイプにもできるし、鬢の付け替えが出来るのが特徴!
マイコレクションとして大切な人へのプレゼントなどにもぜひ!
ワークショップ詳細はこちらへ↓
龍夢万華鏡ワークショップ7月25,26日チェンジャブルスコープ
http://sobajimahiryu.blog67.fc2.com/blog-entry-1233.html

| ★万華鏡 | 07:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

常連さん向けに陶の万華鏡ワークショップを開催

工房で万華鏡ワークショップを始めて約3年。
ワークショップ常連さんの進化が止まらない!
DSC_3510_サイズ変更
DSC_3511_サイズ変更
DSC_3517_サイズ変更
DSC_3515_サイズ変更
DSC_3532_サイズ変更
11350607_819134548183281_6297542114666403297_n_サイズ変更
11140190_819134551516614_1969237170967670420_n_サイズ変更
DSC_3519_サイズ変更
DSC_3522_サイズ変更
DSC_3523_サイズ変更
DSC_3525_サイズ変更
5本以上作っている龍夢万華鏡ワークショップメンバー皆様が今日は陶の万華鏡作り。
置き型万華鏡を仕上げる方もいれば、陶で置き型や手持ちの万華鏡を作る方も。
デザインも進化し始めてみていてすごく面白い!
こんな万華鏡作りをやっているのは国内でも龍夢万華鏡工房ぐらいかもしれません。
次回の陶の万華鏡づくりは7月29日(水)。
すでに4名埋まっているので、あと4名は入れます。
一度は龍夢万華鏡ワークショップで制作した方に限り参加することができます。
今日のある方はぜひご連絡ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【陶の万華鏡づくり】参加者募集中!
参加資格は龍夢万華鏡工房で一本以上制作したことがある方。
◆日時 7月29日10:30~17:00頃
※お車の方は作業が終了次第帰宅することができます。
◆参加費 5000円(ランチ付き) 
万華鏡にする場合サイズにもよりますが12000円~
約1ヶ月後ぐらい焼きあがった陶の万華鏡にするワークショップをします。日程などは作家と相談。
陶芸土は1600gですので手持ちタイプや置き型も作ることができます。
◆交通手段が電車の方は10:08分の電車でお越しください。

| ★万華鏡 | 21:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

龍夢万華鏡ワークショップ第22弾 龍夢チェンジャブルスコープ 7月25,26日

龍夢万華鏡ワークショップ第22弾 龍夢チェンジャブルスコープ
7月25日と26日に開催します。(各日定員10名 一日体験です)
予約受付中! 先着順ですのでお早めにご予約を!

今回の万華鏡はチャンジャブルスコープ。 先に瓶を交換できる優れものです。瓶追加も受け付けています。
チャンジャブルスコープ
ボディーは布巻きタイプ。長方形の筒です。

ミラーのタイプは2種類からお選びください。
①ハイポイント3ミラー
DSC_6920_exposure_サイズ変更

②4ミラー
DSCN8662_exposure_サイズ変更

7月の龍夢ランチは藤野の隠れ里 綱子の蕎麦打ち名人 辻田浩之&前菜とスイーツを森魔女ゆきよが担当です。
10250185_665847496830171_8462970752325919745_n_サイズ変更
3度目コンビ。今回はどんなランチになるでしょーか。お楽しみに。
前回のランチ。
10462835_643998872363517_8131006743202216347_n.jpg
10502446_643998855696852_5420816349074126293_n.jpg
10462437_643998859030185_4002278004323704620_n.jpg

●ワークショップ詳細●

●日時  7月25日(土) ・ 26日(日)  10:30~17:00予定
       ●参加費   12500円(龍夢ランチ付き)瓶追加は1本1500円
       龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 500円割引です!
 ●定員    各日10名 
       先着順ですのでお早めにご予約ください。       
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順) 
         h.sobasima@olive.plala.or.jp
       ①予約の際はミラーシステム ①と②からお選びください。
② 食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
●持ち物  エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所   龍夢万華鏡工房 車でしかたどり着けません。  
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990-1 TEL&FAX042-689-3588

「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍

| ★万華鏡 | 20:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT