宮崎へ行っていました。
17日に万華鏡ワークショップを終えたあと、準備をして18日の朝4時起きで宮崎へ1週間いっていました。

13日に大動脈瘤解離(心臓上の3層構造を作っている大動脈のうち真ん中の層の膜(中膜)に、なんらかのきっかけによって血流が入り込んでしまい、層構造が別々に剥がれていく(解離してしまう)疾患)で倒れて11時間の大手術をしました。
手術は成功してあとは感染症だけ無ければ大丈夫という状態でしたが、感染症も無く義父は10日間でメキメキ元気になっていきました。
写真はまだ手術6日目。
このあと、徐々に色んなチューブも取れてリハビリを始めました。
あんなに弱っていた義父の回復力がすごい。
人間ってこんな感じで回復していくこともできるんだと、あきらめない心と日々の運動や食事などもすごく大切なんだと感じました。
毎日昼と夕方に病院へ行く以外は実家や病院過ごしていました。

ユキヨの実家は色んな健康器具があるので、毎日使ってました。
僕は職業病で猫背なので、それを強制できる「ストレッチポール」実践中。
これすごく良かった。買おうかな。あるいはつくろうかな。
背筋が延びる、そして気持ちがいい。

ユキヨの兄さんのマナブ君のバイクに乗る。いくぜ!

免許ないから後部座席だけど。

ぐぉー
マナブ君は波動アクセサリー屋をやっている。

波動調整マシーン。面白い音が鳴る。
波動調整中はすごく体がビリビリ、脳がグイーンってなにかを感じる。

色んなパワーストーン

前に作ってもらったブレスレットの修理と新しいパワーストーンアクセサリーを作ってもらった。

左が前回作ったもの、右が今回つくったもの。新しいパワーを注入!
これを装備して2013年もエンジン全開でいくぜ!

ユキヨママとユキヨが作ったマドレーヌ。

ユキヨママ得意のイチゴ大福絶品!

麺屋桝元 1週間で2回も食べちゃいました。

辛味が心地よく効いて旨い! 麺はこんにゃく麺。

1週間経ってお父さんも元気になってきたので安心して宮崎を後にしました。
お母さん、マナブ君お世話になりました~
ユキヨはお父さんがよくなるまで宮崎にいっています。

13日に大動脈瘤解離(心臓上の3層構造を作っている大動脈のうち真ん中の層の膜(中膜)に、なんらかのきっかけによって血流が入り込んでしまい、層構造が別々に剥がれていく(解離してしまう)疾患)で倒れて11時間の大手術をしました。
手術は成功してあとは感染症だけ無ければ大丈夫という状態でしたが、感染症も無く義父は10日間でメキメキ元気になっていきました。
写真はまだ手術6日目。
このあと、徐々に色んなチューブも取れてリハビリを始めました。
あんなに弱っていた義父の回復力がすごい。
人間ってこんな感じで回復していくこともできるんだと、あきらめない心と日々の運動や食事などもすごく大切なんだと感じました。
毎日昼と夕方に病院へ行く以外は実家や病院過ごしていました。

ユキヨの実家は色んな健康器具があるので、毎日使ってました。
僕は職業病で猫背なので、それを強制できる「ストレッチポール」実践中。
これすごく良かった。買おうかな。あるいはつくろうかな。
背筋が延びる、そして気持ちがいい。

ユキヨの兄さんのマナブ君のバイクに乗る。いくぜ!

免許ないから後部座席だけど。

ぐぉー
マナブ君は波動アクセサリー屋をやっている。

波動調整マシーン。面白い音が鳴る。
波動調整中はすごく体がビリビリ、脳がグイーンってなにかを感じる。

色んなパワーストーン

前に作ってもらったブレスレットの修理と新しいパワーストーンアクセサリーを作ってもらった。

左が前回作ったもの、右が今回つくったもの。新しいパワーを注入!
これを装備して2013年もエンジン全開でいくぜ!

ユキヨママとユキヨが作ったマドレーヌ。

ユキヨママ得意のイチゴ大福絶品!

麺屋桝元 1週間で2回も食べちゃいました。

辛味が心地よく効いて旨い! 麺はこんにゃく麺。

1週間経ってお父さんも元気になってきたので安心して宮崎を後にしました。
お母さん、マナブ君お世話になりました~
ユキヨはお父さんがよくなるまで宮崎にいっています。
| ★絵画 | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑