3月14日(ふじのタンポポ、音と絵のワークショップ)午前中、ふじのタンポポの小渕館にて音と絵のワークショップをしてきました。
じゃねんずメンバーは辻田さんが盛り上げ隊で参加。
今日はテルミンをシゲホニャラカさんからお借りして、利用者さんたちに使ってもらいました。
かなり受けよかったです。

辻田さんにリズムを作ってもらいながら、激しい演奏から静かな演奏、テンポの早い演奏から遅い演奏などなどの音遊び。
音遊びの後に、みんなでお絵かき。

手前の女性の利用者さんはすごく絵を描くのが好きだそうで、40分間ずーと描いていました。

なかなか手足が思うように動かない利用者さんも介助職員のサポートで絵を描くことができた。

最初は「顔」と言うテーマでしたが、次は自由に描いてもらいました。
絵ってその方がどんな気持ちなのか少し垣間見れる気がする。

さてさて今日出来上がった作品たち。
描くことで何か感じてもらえるといいな。
ワークショップのあとは辻田さんと一緒に
ポポの庭でランチバイキング。
今週の土曜日はポポの庭は営業するそうですよ!!!
17日は
ふじのキッズシアターの公演もあります。
是非是非、藤野に遊びに来てくださいな。
そういえば今日はホワイトデーでしたね。
僕、プレゼントするのが苦手なほうなんです。
何をプレゼントしていいのか考えすぎて買えない。(笑)
そんなことで、今日はポポの庭でアプリコットのレアチーズケーキをテイクアウトで買って帰りました。
あと、ユキヨの手作り石鹸を入れる箱作りをしてあげた。

ロマンチックなプレゼントとは程遠いなぁ。。。
本焼きあとは温度が下がるだけ。。。早く仕上がった作品を見たい。。。
いい感じで出来ていることを祈る!
ありがとうー。
やったー。これで石鹸たちが喜ぶはず~!
うれしぃ!本当にありがとう~~~~~~~~~~★
素敵な取っ手もついて使いやすそう。
うふふのふ。
| ゆきよですよ★ | 2012/03/15 01:37 | URL |