fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

龍夢万華鏡工房ワークショップ第3弾のおしらせ!

さて、11月の万華鏡ワークショップ情報です。

☆龍夢万華鏡工房ワークショップ第3弾☆ 
今回はカタチを変えてワンドスコープ作りに挑戦です!
DSCN4949.jpg
サイズは長さ17㎝ 幅4㎝ 厚み2㎝です!
オイル、ドライ、ウオーターと3タイプ選べます!

映像はこんな感じです。
DSCN4951.jpg
DSCN4953.jpg
ポイント数の多い映像の3ミラー。
オブジェクトにはオイルタイプでは入れられない、プラスチック、貝殻、天然石なども入れることができます!

そして、今回はスペシャルゲストでランチは料理ケータリングユニット「南風食堂」の三原さんが料理を作ってくれることになりました。万華鏡のワークショップならではの料理を創作してくれるそうです!
どんな料理が飛び出すか僕自身楽しみです。

南風ロゴ_最終
南風食堂
小岩里佳と三原寛子による料理ユニット。空間を含めた「食」の場のプ ロデュース活動のほか、
展覧会への参加、雑誌やWEBで料理の紹介などを行う。
著作に「南風食堂のおはこ料理」(双葉社)、「スープ の本」(主婦と生活社)
http://www.nanpushokudo.com

☆ワークショップ詳細☆

●龍夢万華鏡ワークショップ 第3弾
  今回は本体のアルミボディーのままでもOKですし、お好きな布を持ってきてもらい巻くこともできます。、
 (龍夢の布もいろいろ用意はしています)
  作品のサイズは長さ17センチで幅4センチ×厚み2センチです。 
 
●日時    11月12日(土) ・ 13日(日)  10:30~17:00予定   

●参加費   12000円(南風食堂 三原さんのランチ付き)
 
●定員    各日12名 
       
●申し込み Eメールにて受け付けます。(先着順) 
※先着順ですのでお早めにご連絡ください。
      h.sobasima@olive.plala.or.jp
      ※予約のメールに食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
      南風食堂三原さんが皆さんがおいしく食べられる料理を作りたいとのことです。


       
●持ち物  エプロン、万華鏡のボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。

●場所   龍夢万華鏡工房 ※車でしかたどり着けません。 
☆地図 


〒252‐0186相模原市緑区牧野9990‐1 TEL&FAX042‐689‐3588
「藤野駅」からの送迎もします。下記参照

●電車でお越しの方 車で送迎いたします。 JR藤野駅10:01到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)

万華鏡を作ってみたい方、ぜひお申し込みください!
お待ちしています!!!

| ★万華鏡 | 20:04 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これやば~~~~~~!

| 倭月 | 2011/10/12 09:34 | URL |

Re: タイトルなし

やばーーーーーーーいイベントですよ♪
是非、遊びに来てくださいなぁ~

| 飛龍 | 2011/10/12 22:13 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://sobajimahiryu.blog67.fc2.com/tb.php/376-12216933

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT