廃材エコヴィレッジ計画 その79 9月のゆるゆる大工事Day&その他の日の工事日記
9月20,21日にゆるゆる大工事を行いました。
土曜日はじめてお手伝いに来てくれた一条兄弟!
藤野に移住を考えているそうで、廃材エコヴィレッジ見学がてら工事を手伝ってくれました。

2日間の任務は2棟分の柱作り。

廃材から柱材をセレクトして、ホゾづくり。

一条兄弟のチームワークで1棟分柱の準備が夕方までに完成。

僕とACCOチームで1棟分つくったので、今日1日で2棟分の柱材準備完了。

廃材エコヴィレッジまだまだ工事が10%も進んでいませんが、まぁあせらずゆっくり着実に作り上げようと思います。
なんていったってゆるゆるですから。

なぜかジョジョ立ちw 土曜日の大工事お疲れ様でした!
★9月30日&10月1日 ゆるゆる工事
八ヶ岳の山山荘で出稼ぎのアルバイト中のダニエルが久しぶりに下山して来た。

ゆるゆる工事を少し手伝ってもらう。

ゆるゆるメンバーユンボもこの間の日曜日に米蔵制作を開始。
大谷石の米蔵。迫力ありそう。

さて3棟目の棟上げ準備。柱はできているので基礎工事。

コンクリートに穴を開けて、アンカー止めできるように加工。

とりあえず基礎作りはできた。

ここまでできたら後は柱を立てて梁を準備すればすぐに立ち上げられそうだ。
数日後、やっとこさ万華鏡制作などの忙しさから少し開放された村長ひとりでゆるゆる工事。

3棟目の柱を立ててみました。

さぁバッチリ立ち上がった。土曜日までになんとか3棟目の棟上げも完了させたい!
土曜日はじめてお手伝いに来てくれた一条兄弟!
藤野に移住を考えているそうで、廃材エコヴィレッジ見学がてら工事を手伝ってくれました。

2日間の任務は2棟分の柱作り。

廃材から柱材をセレクトして、ホゾづくり。

一条兄弟のチームワークで1棟分柱の準備が夕方までに完成。

僕とACCOチームで1棟分つくったので、今日1日で2棟分の柱材準備完了。

廃材エコヴィレッジまだまだ工事が10%も進んでいませんが、まぁあせらずゆっくり着実に作り上げようと思います。
なんていったってゆるゆるですから。

なぜかジョジョ立ちw 土曜日の大工事お疲れ様でした!
★9月30日&10月1日 ゆるゆる工事
八ヶ岳の山山荘で出稼ぎのアルバイト中のダニエルが久しぶりに下山して来た。

ゆるゆる工事を少し手伝ってもらう。

ゆるゆるメンバーユンボもこの間の日曜日に米蔵制作を開始。
大谷石の米蔵。迫力ありそう。

さて3棟目の棟上げ準備。柱はできているので基礎工事。

コンクリートに穴を開けて、アンカー止めできるように加工。

とりあえず基礎作りはできた。

ここまでできたら後は柱を立てて梁を準備すればすぐに立ち上げられそうだ。
数日後、やっとこさ万華鏡制作などの忙しさから少し開放された村長ひとりでゆるゆる工事。

3棟目の柱を立ててみました。

さぁバッチリ立ち上がった。土曜日までになんとか3棟目の棟上げも完了させたい!
| ★廃材エコヴィレッジ計画 | 19:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
はじめまして
はじめまして。
廃材エコヴィレッジ計画全部見させて頂きました!
見ていてワクワクしてきました。
近ければぜひ参加したぐらいです。
今後も更新楽しみにしています!
| 鷹 | 2014/10/26 20:29 | URL |