久しぶりに東京へ
ここのところぜんぜん電車に乗っていなかった。
超久しぶりに東京に行きました。

僕も作品に関わっているギャラリー田中の展覧会を見に行ってきました。

高橋まき子×傍嶋飛龍 コラボレーション万華鏡。

一つの世界観出来上がっています。

展覧会は7月5日までです。
興味のある方はぜひ是非覗きに行ってくださいね。
ギャラリー田中
ひさしぶりに多摩美時代の同級生銅版画家のサイトウノリコと再会してランチ。

久しぶりの再会だったので、なんだかんだ5時間も喫茶しちゃいました。
超天然のノリちゃん。
とっても素晴らしい作品を作っています。
彼女に出会った影響はすごく大きかった。
美大時代、同じ版画を作っていても、僕は技巧的に緻密な版画を作って必死に頑張っているのに、彼女は針一本で下書きもせずに自由に絵を描いて、その大胆さと奔放さと彼女の性格の天然さが表現されていて衝撃だった。
そして考えさせられた。
表現することは技術云々ではなく最終的には「魂」。
どうやってもその人らしさしかない。
その人らしさとは?
素晴らしい表現とは?
僕にとってその問いは凝り固まった自分を見つめる一つの課題となった。
今の僕しか知らない人は「生まれつき自由奔放な人」としか思わないかもしれないけど、僕自身は「努力の人」と認識している。
かなり苦労してきたし、精神的な危機だったたくさんあった。
常に模索していた。
つかめない物を必死に探し苦しみながらもがき続けた20代。
多くのことにとらわれていた自分の心を知った。
たくさん手放した。たくさん許した。たくさん自分を認めた。
表現は「魂」だ。
素晴らしい表現をしたかったら「魂」を磨くこと思うようになった
表現なんてなんだっていい。
アートだけじゃない。生きることが表現。
魂を磨きながら生きることはアートだ。
という感じで今38歳の僕がいるわけです。
ノリちゃんとはそんな感じで僕の人生に多大な影響を与えてくれたソウルメイト。
また遊ぼうね。
超久しぶりに東京に行きました。

僕も作品に関わっているギャラリー田中の展覧会を見に行ってきました。

高橋まき子×傍嶋飛龍 コラボレーション万華鏡。

一つの世界観出来上がっています。

展覧会は7月5日までです。
興味のある方はぜひ是非覗きに行ってくださいね。
ギャラリー田中
ひさしぶりに多摩美時代の同級生銅版画家のサイトウノリコと再会してランチ。

久しぶりの再会だったので、なんだかんだ5時間も喫茶しちゃいました。
超天然のノリちゃん。
とっても素晴らしい作品を作っています。
彼女に出会った影響はすごく大きかった。
美大時代、同じ版画を作っていても、僕は技巧的に緻密な版画を作って必死に頑張っているのに、彼女は針一本で下書きもせずに自由に絵を描いて、その大胆さと奔放さと彼女の性格の天然さが表現されていて衝撃だった。
そして考えさせられた。
表現することは技術云々ではなく最終的には「魂」。
どうやってもその人らしさしかない。
その人らしさとは?
素晴らしい表現とは?
僕にとってその問いは凝り固まった自分を見つめる一つの課題となった。
今の僕しか知らない人は「生まれつき自由奔放な人」としか思わないかもしれないけど、僕自身は「努力の人」と認識している。
かなり苦労してきたし、精神的な危機だったたくさんあった。
常に模索していた。
つかめない物を必死に探し苦しみながらもがき続けた20代。
多くのことにとらわれていた自分の心を知った。
たくさん手放した。たくさん許した。たくさん自分を認めた。
表現は「魂」だ。
素晴らしい表現をしたかったら「魂」を磨くこと思うようになった
表現なんてなんだっていい。
アートだけじゃない。生きることが表現。
魂を磨きながら生きることはアートだ。
という感じで今38歳の僕がいるわけです。
ノリちゃんとはそんな感じで僕の人生に多大な影響を与えてくれたソウルメイト。
また遊ぼうね。
| ★日記 | 00:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑