廃材エコヴィレッジ計画 その71 ガラス窓パッチワーク3
ガラス窓パッチワーク壁面上部。
一番上のほうに換気扇のような物を付けたいので、とりあえず鉄骨に木材を打ち込み工事しやすくしよう。

屋根と鉄骨の間も埋めないとなぁ。冬は熱気がここから漏れる。

廃材角材。このぐらいの垂木がもっとほしいなぁ。
柱や梁など大きな廃材はあるのだが、以外と細いものが少ない。
材木廃材情報絶賛募集中です!

垂木取り付け完了。

結構高台で1人で作業しているので慎重に。落ちた大怪我しそう。気をつけてます。

ここがガラス窓だと室内が本当に明るい。
太陽熱も取り入れられるパッシブソーラー構造。
秋から冬にかけての貴重な太陽熱を取り入れて暖房効果を上げる。
あとは断熱や蓄熱を考えればもっと効果的かもしれない。
今週は廃材エコヴィレッジゆるゆる週間。明日も頑張りまーす。
一番上のほうに換気扇のような物を付けたいので、とりあえず鉄骨に木材を打ち込み工事しやすくしよう。

屋根と鉄骨の間も埋めないとなぁ。冬は熱気がここから漏れる。

廃材角材。このぐらいの垂木がもっとほしいなぁ。
柱や梁など大きな廃材はあるのだが、以外と細いものが少ない。
材木廃材情報絶賛募集中です!

垂木取り付け完了。

結構高台で1人で作業しているので慎重に。落ちた大怪我しそう。気をつけてます。

ここがガラス窓だと室内が本当に明るい。
太陽熱も取り入れられるパッシブソーラー構造。
秋から冬にかけての貴重な太陽熱を取り入れて暖房効果を上げる。
あとは断熱や蓄熱を考えればもっと効果的かもしれない。
今週は廃材エコヴィレッジゆるゆる週間。明日も頑張りまーす。
| ★廃材エコヴィレッジ計画 | 17:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑