綱子燻製会 セカンドシーズン イノシシの燻製初挑戦
友人の有機栽培農家ゆい農園の油井君が仕掛けた罠にイノシシが引っかかって解体したとのことで、足を一本もらえました。

もらった物はみんなにおすそ分けしよう。
とのことで燻製にする事にしました。
10日ほど野菜と塩とハーブで漬け込み・・・

11日目に塩抜き風乾をして12日目に煙をかける事に。

今日はうちではユキヨと鎌田さんでみそづくり。
ロケットストーブ2台を動員して4時間ほど豆を煮ました。
その間に火の番をしながら煙をかける。

出来上がったイノシシの燻製。
温薫仕上げで、4月19,20日のゆるゆる大工事Dayの宴会にてお披露目することにしました。
出来上がってすぐに味見してみましたけど臭みも全然なくて美味しい!
もうちょっと熟成すると旨そうです。

もらった物はみんなにおすそ分けしよう。
とのことで燻製にする事にしました。
10日ほど野菜と塩とハーブで漬け込み・・・

11日目に塩抜き風乾をして12日目に煙をかける事に。

今日はうちではユキヨと鎌田さんでみそづくり。
ロケットストーブ2台を動員して4時間ほど豆を煮ました。
その間に火の番をしながら煙をかける。

出来上がったイノシシの燻製。
温薫仕上げで、4月19,20日のゆるゆる大工事Dayの宴会にてお披露目することにしました。
出来上がってすぐに味見してみましたけど臭みも全然なくて美味しい!
もうちょっと熟成すると旨そうです。
| 燻製 | 23:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑