fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2014年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

廃材エコヴィレッジ計画 その98 藤野電力電気配線講習

藤野電力の小田嶋電哲さんに廃材エコヴィレッジゆるゆるで電気配線講習をしていただきました。
家庭用電気のこと、配線の方法、ケーブルのカットの仕方、繋げ方などなど。村長は全然電気のことは疎かったのでものすごく勉強になりました。
10850020_867537906610308_607929628290243260_n_サイズ変更
10857809_867537893276976_5862312037588295360_n_サイズ変更
10403061_867537996610299_4934689431157918513_n_サイズ変更
10347168_867538003276965_8216185282706988515_n_サイズ変更

10849856_867537903276975_8135302668358044447_n_サイズ変更
10430834_867537896610309_139044530606817302_n_サイズ変更
1470087_867537999943632_8627324671244162775_n_サイズ変更

今回、照明は3路スイッチやVVFケーブル3線がなかったため取り付けが出来ませんでしたが、ゲストハウスの電源&シェア工具置き場の電源&コンセント1箇所の取り付けができました。
今回の講習で廃材エコヴィレッジの電気配線のイメージができました。
これから電哲さんに協力してもらって取り付け作業を進めていこうと思います。

★藤野電力facebookページ
https://www.facebook.com/fujinodenryoku
気軽に独立電力を作ってみよう!
といった感じで小型のソーラー発電ワークショップなども開催しています。興味のある方は是非藤野電力のワークショップに参加してみてくださいね。
スポンサーサイト



| ★廃材エコヴィレッジ計画 | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |