fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

廃材エコヴィレッジ計画 その70 ガラス窓パッチワーク工事2

今日も続けてガラス窓パッチワーク工事。
DSC_7391_exposure_サイズ変更
今月中に終わらせたい! 今週は工事頑張りまーす。
DSC_7387_exposure_サイズ変更
枠のない2重ガラスは細い角材ではさんで固定します。
とりあえずガラス室内面の角材はすべて取り付け完了。
DSC_7392_exposure_サイズ変更
風の流れも作りたいので、大きな開く窓も取り付けます。
これも2重ガラス。1枚ガラスより寒さ対策も出来ていい感じ。綱子の冬はマイナスの世界ですのでしっかり断熱したい。
DSC_7386_exposure_サイズ変更
扉横の隙間も角材を立ち上げて、ガラス瓶が積んでいける準備が整った。
DSC_7390_exposure_サイズ変更
反対側もガラス瓶を積み上げる準備完了!

午後はfacebookで廃材エコヴィレッジの情報を見てくれていた方からの連絡をいただき、近所まで取りに行きました。
DSC_7378_exposure_サイズ変更
レンガ100個ほどとタイルなど。
DSC_7379_exposure_サイズ変更
わぁこの金属のパーツは嬉しい!
廃材エコヴィレッジ内にはエコ関係の本を集めた図書館を制作予定なので本棚作りにつかわさせて頂きます。
DSC_7395_exposure_サイズ変更
バーベキューセット。それも新品!
DSC_7393_exposure_サイズ変更
もう一つ!
おぉこれで大人数でBBQ祭りできますね~

そして今回とってもうれしかった物はJAZZのCD!
DSC_7377_exposure_サイズ変更
BAR CANHELのBGMでいいJAZZを流したくて探していたんです。
CD合計80枚ぐらいいただきました。
それも名盤ばかり! いやーすごく嬉しい!!!
一機さんどうもありがとうございました!

さぁ明日もガラス窓パッチワークの工事頑張りまーす。


スポンサーサイト



| ★廃材エコヴィレッジ計画 | 17:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |