fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

廃材エコヴィレッジ計画 その65 地元で廃材集め 

廃材集めは近い場所が一番。あるいは持ってきてもらえたらなお嬉しい!
午前中、地元の名士 カフェレストランshuのshuさんと岩見不動産の岩見さんから廃材をいただきました。

shuさんからは今廃材エコヴィレッジで一番欲しい柱材をいただきました。
DSC_7064_exposure_サイズ変更
今日はゆるゆる村長 ソロ活動。
ユンボ氏から軽トラックを借りて積み込み!
DSC_7065_exposure_サイズ変更
とりあえず16本ほどと細かい材木を積み込み。
DSC_7067_exposure_サイズ変更
そのあと岩見不動産へ。以前お話をもらっていた松の無垢板を10枚ほどと梯子&太陽熱温水器のホースをいただきました。
DSC_7069_exposure_サイズ変更
さぁこれを廃材エコヴィレッジに積み下ろし!

そしてもう一丁!
DSC_7070_exposure_サイズ変更
次は大きな梁。家が一軒建つほどの材木の量。
大きな梁はひとりで載せるの大変だった~w
DSC_7072_exposure_サイズ変更
何とか2往復の積み下ろしを午前中に完了。

午後からも地元の廃材へ。
DSC_7073_exposure_サイズ変更
屋根の張替えで出た廃材。和瓦がたくさん。
木材が細かく、そして釘がものすごい量刺さっているので、もらうのを止めておきました。
だいぶ材木も集まっているので何でも持ってくるわけではなく、必要な材料をもらうようにしています。
DSC_7076_exposure_サイズ変更
ということで時間が出来てしまったので、近くのパレットもらえる現場へ行ってトラック一杯に積んで帰ってきました。
丈夫そうなパレットを集めて屋根の上にデッキを作る予定です!

さて、明日は朝から田名のほうへ廃材を取りに行きます。
facebookの廃材エコヴィレッジ活動を見てご連絡いただきました。
なんかいろいろなものがあるそうな。
楽しみだ~
スポンサーサイト



| ★廃材エコヴィレッジ計画 | 22:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT