fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2014年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

龍夢万華鏡ワークショップ第17弾  オイルタイプ万華鏡 開催しました!

17回目となる万華鏡ワークショップ。今回は初の1ヶ月前に陶芸ワークショップで筒を作った人も一緒に制作。

☆1日目
DSC_3064_exposure_サイズ変更
万華鏡ワークショップは色々な方たちが集まります。
万華鏡ファンって幅広い!
DSC_3065_exposure_サイズ変更
今日は小学校の同級生で小学1年生の時、席が隣だった方が来てくれました。
こんな再会ってあるんですね。うれしい! 覚えてないことが多かったけどw
DSC_3067_exposure_サイズ変更
オブジェクト選び。この日のためにバーナーワークで作り足しておきました。
DSC_3068_exposure_サイズ変更
これだけ数があると悩みますね~皆さん楽しみながら選んでいました。
DSC_3072_exposure_サイズ変更
オブジェクトケースをハンダ付け。
DSC_3073_exposure_サイズ変更
素晴らしい仕上がり。
どのような映像になるかな。たのしみですね。

お昼は森魔女ユキヨの初のソロランチ!
DSC_3087_exposure_サイズ変更
素晴らしい仕上がりになっていました。ランチ情報は後ほど!

今回はミラー僕が組んでおきました。ということで作業がいつもより早い!
DSC_3106_exposure_サイズ変更
午後からは銅のテープを貼ってハンダ付け作業。
DSC_3111_exposure_サイズ変更
ハンダ付けが終わって、ハンダを染めてワックスを塗ったら完成!
DSC_3113_exposure_サイズ変更
いつもより1時間早く皆さん完成しました。
DSC_6965_サイズ変更
作り終わったらみんなで万華鏡交流。
色んなカタチのミラーがあるし、オブジェクトの入れからも皆さん個性があって面白い。

参加者作品
DSC_6939_exposure_サイズ変更
DSC_6941_exposure_サイズ変更
DSC_6942_exposure_サイズ変更
DSC_6944_exposure_サイズ変更
DSC_6946_exposure_サイズ変更
DSC_6948_exposure_サイズ変更
DSC_6950_exposure_サイズ変更
DSC_6954_exposure_サイズ変更
DSC_6956_exposure_サイズ変更
DSC_6957_exposure_サイズ変更
DSC_6960_exposure_サイズ変更
DSC_6964_exposure_サイズ変更
DSC_6968_exposure_サイズ変更
DSC_6970_exposure_サイズ変更
DSC_6974_exposure_サイズ変更
DSC_6976_exposure_サイズ変更
DSC_6979_exposure_サイズ変更
DSC_6980_exposure_サイズ変更

DSC_3116_exposure_サイズ変更
1日目の皆様お疲れ様でした!

☆2日目
DSC_3118_exposure_サイズ変更
龍夢万華鏡ワークショップのオブジェクト。
DSC_3129_exposure_サイズ変更
電気炉で溶かしたものとバーナーで溶かしたものがあります。
たくさんあるので悩みますよ~バリエーションは無限。
DSC_3130_exposure_サイズ変更
このケースは混ざってしまった色々なオブジェクトを集めた物。
この中にレアなオブジェクトが入っていたりします。
DSC_3119_exposure_サイズ変更
皆さん発掘してました。
DSC_3133_exposure_サイズ変更
オブジェクトケースのハンダ付け。
こちらの机は常連さんメインの机。
DSC_3135_exposure_サイズ変更
こちらは初めて作る方たち。
DSC_3136_exposure_サイズ変更
真剣ハンダ付け。
DSC_3137_exposure_サイズ変更
ハンダ付けも慣れ! みんな頑張れ!
僕も最初は下手でした。
DSC_3138_exposure_サイズ変更
午前中の仕事はここまで!
ほぼ組みあがってきています!

美味しいランチ休憩。
DSC_3150_exposure_サイズ変更
森魔女ユキヨのランチ説明。
DSC_3151_exposure_サイズ変更
ランチ情報はのちほど・・・

午後から銅テープ巻きにハンダ付け。
DSC_3160_exposure_サイズ変更
初めての方も・・・
DSC_3162_exposure_サイズ変更
常連さんも納得がいくまでハンダ付け。
DSC_3168_exposure_exposure_サイズ変更
3種類のハンダ仕上がりでパティーナで染めて完成!
4時には皆さん完成しました!
DSC_3165_exposure_サイズ変更
完成したら万華鏡交流。みんなそれぞれの映像を見て勉強。
DSC_3167_exposure_サイズ変更
こういうオブジェクトの入れ方があるんだ~ 色の組み合わせなどなど勉強になりますね。
時間をかけて一緒に作ってきた仲間達ならでは交流時間。

参加者作品
DSC_7016_exposure_サイズ変更
DSC_7019_exposure_サイズ変更
DSC_7021_exposure_サイズ変更
DSC_7024_exposure_サイズ変更
DSC_7025_exposure_サイズ変更
DSC_7026_exposure_サイズ変更
DSC_7029_exposure_サイズ変更
DSC_7035_exposure_サイズ変更
DSC_7037_exposure_サイズ変更
DSC_7038_exposure_サイズ変更
DSC_7041_exposure_サイズ変更
DSC_7044_exposure_サイズ変更
DSC_7046_exposure_サイズ変更
DSC_7047_exposure_サイズ変更
DSC_7051_exposure_サイズ変更
DSC_7053_exposure_サイズ変更
DSC_7055_exposure_サイズ変更
DSC_7059_exposure_サイズ変更

DSC_3171_exposure_サイズ変更
2日目の皆様お疲れ様でした!!!

さて龍夢万華鏡ワークショップはランチに力を入れています。
今回は森魔女ユキヨの野草も使った森魔女ランチでした。
メニューは
●高野豆腐とキノコと山芋のベジハンバーグ。
●もずくとニンジンと三つ葉のかきあげ。
●ノビルとトマトとスナップエンドウの豆乳マヨネーズパスタ
●クミン、コリアンダーシード、キャラウェイのキャベツマリネ
●ヒジキと新たまねぎとユキノシタのサラダ
●ポテトのヨモギペースト和え。
●ごぼうとお米とタマネギの豆乳ポタージュ
●ベリー豆腐チーズケーキ
DSC_3075_サイズ変更
DSC_3076_サイズ変更
DSC_3078_サイズ変更
DSC_3079_サイズ変更
DSC_3080_サイズ変更
DSC_3081_サイズ変更
DSC_3082_サイズ変更
DSC_3105_サイズ変更

2日目はちょっとメニューが変わって・・・
ヨモギジャノベーゼは豆乳でのばし、とろみをつけてからめたパスタ。
マッシュポテトは、豆腐マヨネーズを作って一口サイズ。
ガーリックトマトとレモンアボカドとオリーブ。
スウィーツは、この前陶器市で好評だった、
豆腐チーズケーキと桜のリキュールゼリーのせ。
DSC_3155_exposure_サイズ変更
DSC_3139_exposure_サイズ変更
DSC_3140_exposure_サイズ変更
DSC_3141_exposure_サイズ変更
DSC_3143_exposure_サイズ変更
DSC_3144_exposure_サイズ変更
DSC_3145_exposure_サイズ変更
DSC_3146_exposure_サイズ変更
DSC_3147_exposure_サイズ変更
DSC_3159_exposure_サイズ変更
味も色合いもすごく好評でした。

次回の万華鏡ワークショップは7月12,13日です!

【龍夢万華鏡ワークショップ第18弾 チェンジャブルスコープ  7/12・13】
DSCN9760_サイズ変更
龍夢の万華鏡で人気のあるチェンジャブルスコープ。
DSCN9761_サイズ変更
先の小瓶が変えられるというのがポイント!
瓶をプラスして制作もできます!
もちろん布もいろんな種類から選べます。自分で持ってきたものでもOK!

ミラーが3種類からお選びで来ます。
①3ミラー
DSC_6920_exposure_サイズ変更
ハイポイントな3ミラーです。

②2ミラー
DSC_6923_exposure_サイズ変更
玄人好みのハイポイント2ミラー

③フラワーミラー
DSC_69211_exposure_サイズ変更
お花のカタチに見える龍夢万華鏡工房独自のミラーシステム。

ワークショップ詳細
★☆ワークショップ詳細☆★

●日時  7月12日(土) ・ 7月13日(日)  各一日10:30~17:30予定
        
●参加費  12500円(龍夢ランチ付き) 瓶の追加は+1500円
       ★龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 12000円です!
 
●定員    各日10名 
       先着順ですのでお早めにご予約ください。
       
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順) 
         h.sobasima@olive.plala.or.jp
        
      ※予約の際の記入事項
      ・ミラー種類を①~③からお選びください。
      ・食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。

      
●持ち物  エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。

●場所   龍夢万華鏡工房 ※ 車でしかたどり着けません。 
☆地図 


〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990‐1 TEL&FAX042‐689‐3588
「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照

●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)

先着順ですのでお早めにご予約ください!
スポンサーサイト



| ★万華鏡 | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |