fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2014年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

龍夢万華鏡工房 新作陶の万華鏡2 成型完了♪

今年は大作を沢山作る!
との計画で陶の万華鏡2点目成型中。
大雪で家から出れないこともあって、昼は雪かき、夜は制作な日々でした。
DSC_0040_exposure_サイズ変更
上部の筒部分だけは1月30日に制作していたので、下の部分を組み上げて合体させる。
どんな作品にするのかエスキースすらいつもしていない。
いつも即興で作るので制作がゆっくりだったりもします。
DSC_0146_サイズ変更
穴をあけて、窓を作る。
DSC_0229_サイズ変更
窓から色んなものが顔を出す。
1689420_787196941308798_1143251237_n_サイズ変更
上部をどうしようかなーってなやんでいました。
とりあえず「道」をつくりました。命の時間であり道。
DSC_0269_exposure_サイズ変更
その先にそびえ立つ黄金の七段の塔。
1900089_789249871103505_1646677829_n_サイズ変更
塔へ向かう道に育つ7本の大木。
1795778_789249881103504_1634037559_n_サイズ変更
7つのココロの木。
1796488_789249861103506_284132991_n_サイズ変更
作りながら作品のコンセプトが生まれてくる。
DSC_0380_exposure_サイズ変更
両脇に太陽と月を制作予定。
成型段階では顔だけですが、ステンドガラスで仕上げます。
DSC_0381_exposure_サイズ変更
映像を美しく見せるためにライトも付くので、七色の光も見えるようにします。
DSC_0382_exposure_サイズ変更
DSC_0383_exposure_サイズ変更
DSC_0385_exposure_サイズ変更
DSC_0386_exposure_サイズ変更
約10日間で成型完了。

このあと、しっかり乾燥させて素焼きします。
無事に焼きあがりますように!
スポンサーサイト



| ★日記 | 22:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT