龍夢万華鏡工房 新作陶の万華鏡2 成型完了♪
今年は大作を沢山作る!
との計画で陶の万華鏡2点目成型中。
大雪で家から出れないこともあって、昼は雪かき、夜は制作な日々でした。

上部の筒部分だけは1月30日に制作していたので、下の部分を組み上げて合体させる。
どんな作品にするのかエスキースすらいつもしていない。
いつも即興で作るので制作がゆっくりだったりもします。

穴をあけて、窓を作る。

窓から色んなものが顔を出す。

上部をどうしようかなーってなやんでいました。
とりあえず「道」をつくりました。命の時間であり道。

その先にそびえ立つ黄金の七段の塔。

塔へ向かう道に育つ7本の大木。

7つのココロの木。

作りながら作品のコンセプトが生まれてくる。

両脇に太陽と月を制作予定。
成型段階では顔だけですが、ステンドガラスで仕上げます。

映像を美しく見せるためにライトも付くので、七色の光も見えるようにします。




約10日間で成型完了。
このあと、しっかり乾燥させて素焼きします。
無事に焼きあがりますように!
との計画で陶の万華鏡2点目成型中。
大雪で家から出れないこともあって、昼は雪かき、夜は制作な日々でした。

上部の筒部分だけは1月30日に制作していたので、下の部分を組み上げて合体させる。
どんな作品にするのかエスキースすらいつもしていない。
いつも即興で作るので制作がゆっくりだったりもします。

穴をあけて、窓を作る。

窓から色んなものが顔を出す。

上部をどうしようかなーってなやんでいました。
とりあえず「道」をつくりました。命の時間であり道。

その先にそびえ立つ黄金の七段の塔。

塔へ向かう道に育つ7本の大木。

7つのココロの木。

作りながら作品のコンセプトが生まれてくる。

両脇に太陽と月を制作予定。
成型段階では顔だけですが、ステンドガラスで仕上げます。

映像を美しく見せるためにライトも付くので、七色の光も見えるようにします。




約10日間で成型完了。
このあと、しっかり乾燥させて素焼きします。
無事に焼きあがりますように!
スポンサーサイト
| ★日記 | 22:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑