廃材エコヴィレッジ計画 その42 廃材ゲストハウスHAIZAION ストーブ設置完了
プレハブ小屋に2月からお手伝い&ゆるゆる住人として大志が滞在することになりました。
ということで急ピッチで残りの内装作業を進めています。

昨日、一日かけてタイル作業を完了させました。
ペール缶のロケットストーブを取り付け予定でしたが、ここで料理をすることを考えて2箇所に鍋が置ける時計型ストーブにしました。
冬の料理はストーブの上で!
そのほうが無駄が少ないですね。
内部の劣化を防ぐため、側面に瓦を取り付けました。下部も一段あげて空間を作りました。
若干出費でしたが、長く使えるのでOKでしょう~

煙突もシングルですがバッチリ設置。
早速焚いてみましたがすごく暖かくなります。
部屋も6畳と狭いので十分すぎる暖房。
これは快適かも。

内壁には古民家解体で出たふすまやガラス戸を取り付け。

サイズもちょっとカットすればぴったりはまる。

とりあえず大まかに取り付けました。後は上部に材料を貼り付け&ちょっとデコレーション。
そして最後は床。
木のフローリングにしたいなぁ。
とまぁじょじょに作業が進んでいます。
ということで急ピッチで残りの内装作業を進めています。

昨日、一日かけてタイル作業を完了させました。
ペール缶のロケットストーブを取り付け予定でしたが、ここで料理をすることを考えて2箇所に鍋が置ける時計型ストーブにしました。
冬の料理はストーブの上で!
そのほうが無駄が少ないですね。
内部の劣化を防ぐため、側面に瓦を取り付けました。下部も一段あげて空間を作りました。
若干出費でしたが、長く使えるのでOKでしょう~

煙突もシングルですがバッチリ設置。
早速焚いてみましたがすごく暖かくなります。
部屋も6畳と狭いので十分すぎる暖房。
これは快適かも。

内壁には古民家解体で出たふすまやガラス戸を取り付け。

サイズもちょっとカットすればぴったりはまる。

とりあえず大まかに取り付けました。後は上部に材料を貼り付け&ちょっとデコレーション。
そして最後は床。
木のフローリングにしたいなぁ。
とまぁじょじょに作業が進んでいます。
スポンサーサイト
| ★廃材エコヴィレッジ計画 | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑