龍夢万華鏡ワークショップ第14弾を開催しました!
龍夢万華鏡ワークショップ第14弾開催しました!
今回は2日間で参加人数20名と満員御礼でした。
☆1日目

さぁ皆さんどんな万華鏡が出来上がるかな。布貼り中。

オブジェクト選びは皆さんほんとに楽しそう。
万華鏡映像作るのって面白いんです。

オブジェクトケースのハンダ付け。
コツをつかむと早くできる。ポイントはハンダをあまり動かしすぎないこと。

皆さん集中して作業しています。
今回、千葉の成田からはるばる造りに着てくれた方もいます。
今迄で最長距離は「沖縄」から。

オブジェクトケースまで出来たらランチ。
体に優しいランチビュッフェ。
ランチの詳しい情報はブログの最後で!

ランチのあとはミラー組み作業。お腹一杯で眠くなりますが、神経を使う作業なので目が覚める。

ミラーを組み終えたら、さぁ組み立て作業。
ハンダ付けしている方たちは親子で参加してくれました。
前回は母子でした。
親子参加、カップルでの参加もよくいます。
ハンダ付けをして、半田を好きな色に染めたら完成!!!

皆さんで万華鏡を交換してみる。
皆さんそれぞれ個性的です。

見た目ももちろん個性的。
◆参加者作品



















1日目の皆様お疲れ様でした!!!
☆2日目

この日は11名の参加です。

手づくりのフェルト持ってきた参加者。さわり心地よさそう!

オブジェクトセレクト。どんな映像が生まれるかな。

ポップな色調。オイルも入れてさぁこれからハンダ付け。

真剣作業のハンダ付け。やけどに注意。軍手は欠かせない。

ランチブッフェは1日目とはメニューが若干違う。
森魔女ゆきよ&wisp鎌田さんは毎回即興的な創作。

午前中にミラー組みまで進んでいたので、今日は1時間ほど制作が早い。
皆さんすごい集中力だ。立って作業していまる方もいました。

龍夢万華鏡工房では机が二つあります。こちらのグループは賑やか。
よく喋る常連の参加者がいます。かなり面白い人ですw

常連さんもご友人と一緒に参加してくれました。

出来上がった作品たち。おぉこういう布の貼り方もありなのか!とよく勉強させられます。
皆さんのアイデアに感心。
◆参加者作品





















2日目参加の皆様、お疲れ様でした!!!
さぁさぁ龍夢万華鏡ワークショップでも力を入れている万華鏡ランチ!
今回は森魔女ユキヨ&Wisp鎌田幹子。
二人の料理のコンセプトは「旬の野菜で体に優しくて美味しいランチブッフェ」

森魔女ユキヨがメニュー説明中。








1日目☆
カボチャと豆腐のタルト
じゃがいもマスタードマリネ
高野豆腐酢豚
綱子産芋栗おこわ風炊き込みご飯
相模湖産のナツメとごぼう大根の薬膳スープ
紫芋玉、花豆、さつまいもしるこ
2日目☆
綱子産芋栗おこわ風炊き込みご飯
じゃがいものマスタードマリネ
高野豆腐酢豚
雑穀とかぼちゃと野菜のまったりコロッケ
相模湖産ナツメを使ったごぼうと大根の薬膳スープ
紫玉と花豆、サツマイモしるこ
でした。

2日間の万華鏡ワークショップ無事に終了!
次回の龍夢万華鏡ワークショップは12月21,22日に開催です!
龍夢万華鏡ワークショップ第15弾 チェンジャブルスコープ&ワンドスコープ
2ヶ月に一度の龍夢万華鏡ワークショップ!
今回はチェンジャブルスコープとワンドスコープの2種類の万華鏡から選ぶことが出来ます!
ミラーシステムもハイポイント2ミラー&3ミラーから選べます。
★チェンジャブルスコープ

★ワンドスコープ

ボディーはこの二つからお選びください。
チェンジャブルスコープはオイルの動きの面白さがあります。
ワンドスコープはスライドさせるとこで映像変化の面白さもある。
どちらも先が交換できるので、追加でオブジェクトケースをつくることもできます!
※追加はひとつにつき1500円
ミラーシステムは今回は2種類
★2ミラー


★3ミラー


お好きなミラーシステムをお選びできます!

ボディーは布巻きのタイプです。お好きな布などお持ちください!
世界に一つの万華鏡を作りましょう♪
布のサイズは長さ15cm×幅14cm(折込1センチあわせて)です。
ランチに力を入れています龍夢万華鏡ワークショップ!
クリスマス前ということでクリスマスをイメージしたランチです!
シェフは今回で2回目のミーナさん&スイーツは森魔女ユキヨ。

前回でミーナファンが出来たほど、腕は確かな木工職人の料理人。
美味しい料理を作ってくれますよ~!
楽しみにしてくださいね。
★☆ワークショップ詳細☆★
●日時 12月21日(土) ・ 22日(日) 10:30~18:00予定
●参加費 12500円(龍夢ランチ付き)
★龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 12000円です!
facebook龍夢万華鏡工房ファンサイト
https://www.facebook.com/Ryumu.Kaleidoscopes
●定員 各日10名
先着順ですのでお早めにご予約ください。
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順)
h.sobasima@olive.plala.or.jp
※予約の際にこちらの情報をメールください。
◆万華鏡の種類 チャンジャブルスコープ or ワンドスコープ
◆ミラーシステム 2ミラー or 3ミラー
◆食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
◆交通手段 電車 or 車
●持ち物 エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所 龍夢万華鏡工房 ※ 車でしかたどり着けません。
☆地図
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990‐1 TEL&FAX042‐689‐3588
「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍
今回は2日間で参加人数20名と満員御礼でした。
☆1日目

さぁ皆さんどんな万華鏡が出来上がるかな。布貼り中。

オブジェクト選びは皆さんほんとに楽しそう。
万華鏡映像作るのって面白いんです。

オブジェクトケースのハンダ付け。
コツをつかむと早くできる。ポイントはハンダをあまり動かしすぎないこと。

皆さん集中して作業しています。
今回、千葉の成田からはるばる造りに着てくれた方もいます。
今迄で最長距離は「沖縄」から。

オブジェクトケースまで出来たらランチ。
体に優しいランチビュッフェ。
ランチの詳しい情報はブログの最後で!

ランチのあとはミラー組み作業。お腹一杯で眠くなりますが、神経を使う作業なので目が覚める。

ミラーを組み終えたら、さぁ組み立て作業。
ハンダ付けしている方たちは親子で参加してくれました。
前回は母子でした。
親子参加、カップルでの参加もよくいます。
ハンダ付けをして、半田を好きな色に染めたら完成!!!

皆さんで万華鏡を交換してみる。
皆さんそれぞれ個性的です。

見た目ももちろん個性的。
◆参加者作品



















1日目の皆様お疲れ様でした!!!
☆2日目

この日は11名の参加です。

手づくりのフェルト持ってきた参加者。さわり心地よさそう!

オブジェクトセレクト。どんな映像が生まれるかな。

ポップな色調。オイルも入れてさぁこれからハンダ付け。

真剣作業のハンダ付け。やけどに注意。軍手は欠かせない。

ランチブッフェは1日目とはメニューが若干違う。
森魔女ゆきよ&wisp鎌田さんは毎回即興的な創作。

午前中にミラー組みまで進んでいたので、今日は1時間ほど制作が早い。
皆さんすごい集中力だ。立って作業していまる方もいました。

龍夢万華鏡工房では机が二つあります。こちらのグループは賑やか。
よく喋る常連の参加者がいます。かなり面白い人ですw

常連さんもご友人と一緒に参加してくれました。

出来上がった作品たち。おぉこういう布の貼り方もありなのか!とよく勉強させられます。
皆さんのアイデアに感心。
◆参加者作品





















2日目参加の皆様、お疲れ様でした!!!
さぁさぁ龍夢万華鏡ワークショップでも力を入れている万華鏡ランチ!
今回は森魔女ユキヨ&Wisp鎌田幹子。
二人の料理のコンセプトは「旬の野菜で体に優しくて美味しいランチブッフェ」

森魔女ユキヨがメニュー説明中。








1日目☆
カボチャと豆腐のタルト
じゃがいもマスタードマリネ
高野豆腐酢豚
綱子産芋栗おこわ風炊き込みご飯
相模湖産のナツメとごぼう大根の薬膳スープ
紫芋玉、花豆、さつまいもしるこ
2日目☆
綱子産芋栗おこわ風炊き込みご飯
じゃがいものマスタードマリネ
高野豆腐酢豚
雑穀とかぼちゃと野菜のまったりコロッケ
相模湖産ナツメを使ったごぼうと大根の薬膳スープ
紫玉と花豆、サツマイモしるこ
でした。

2日間の万華鏡ワークショップ無事に終了!
次回の龍夢万華鏡ワークショップは12月21,22日に開催です!
龍夢万華鏡ワークショップ第15弾 チェンジャブルスコープ&ワンドスコープ
2ヶ月に一度の龍夢万華鏡ワークショップ!
今回はチェンジャブルスコープとワンドスコープの2種類の万華鏡から選ぶことが出来ます!
ミラーシステムもハイポイント2ミラー&3ミラーから選べます。
★チェンジャブルスコープ

★ワンドスコープ

ボディーはこの二つからお選びください。
チェンジャブルスコープはオイルの動きの面白さがあります。
ワンドスコープはスライドさせるとこで映像変化の面白さもある。
どちらも先が交換できるので、追加でオブジェクトケースをつくることもできます!
※追加はひとつにつき1500円
ミラーシステムは今回は2種類
★2ミラー


★3ミラー


お好きなミラーシステムをお選びできます!

ボディーは布巻きのタイプです。お好きな布などお持ちください!
世界に一つの万華鏡を作りましょう♪
布のサイズは長さ15cm×幅14cm(折込1センチあわせて)です。
ランチに力を入れています龍夢万華鏡ワークショップ!
クリスマス前ということでクリスマスをイメージしたランチです!
シェフは今回で2回目のミーナさん&スイーツは森魔女ユキヨ。

前回でミーナファンが出来たほど、腕は確かな木工職人の料理人。
美味しい料理を作ってくれますよ~!
楽しみにしてくださいね。
★☆ワークショップ詳細☆★
●日時 12月21日(土) ・ 22日(日) 10:30~18:00予定
●参加費 12500円(龍夢ランチ付き)
★龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 12000円です!
facebook龍夢万華鏡工房ファンサイト
https://www.facebook.com/Ryumu.Kaleidoscopes
●定員 各日10名
先着順ですのでお早めにご予約ください。
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順)
h.sobasima@olive.plala.or.jp
※予約の際にこちらの情報をメールください。
◆万華鏡の種類 チャンジャブルスコープ or ワンドスコープ
◆ミラーシステム 2ミラー or 3ミラー
◆食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
◆交通手段 電車 or 車
●持ち物 エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所 龍夢万華鏡工房 ※ 車でしかたどり着けません。
☆地図
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990‐1 TEL&FAX042‐689‐3588
「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍
スポンサーサイト
| ★万華鏡 | 23:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑