龍夢万華鏡ワークショップ第13弾 開催しました!
13回目の万華鏡ワークショップ開催しました。おかげさまで自宅ワークショップを始めて2年が経過しました。
新しい参加者も増えてきて盛り上がってきています!
☆ワークショップ1日目

今日は参加の方が6名様でした。
オブジェくト選び! オイルタイプの万華鏡はその動きが特徴。
かなりの種類のガラスから選びますので、時間がかかります。

今日は良く喋る参加の方がいてとても賑やか。
笑いが絶えない龍夢万華鏡工房。

お昼は美味しい蕎麦ランチ。ランチの写真は後ほど。
すっごく美味しかったですよ~♪

1日目は今迄のワークショップで一番早い! これはすごく早く終わりそう。

一番の常連さんは今回で9本目。もう教えなくても作業を進めてくれます。
今回は皮を張った万華鏡を制作。

皆さん呑み込みが早く、3時半には全員完成と言う快挙!

出来上がった作品たち。

作品鑑賞タイム! みんなそれぞれ個性的です!
参加者作品












同じミラーの組み方でもオブジェクトの違いでこれだけ個性が出ます。
オイルの効果でゆっくり動きで、皆さんすごくキレイな映像が出来ていました。

1日目皆様、お疲れ様でした!!!
☆ワークショップ2日目

2日目は満員の10名様。今日は珍しく参加者全員車で来られました。

今日は夏休みと言うこともあり小学6年生も参加。

ハンダ付け。コツをつかむまでが難しい!

午前中にミラーもオブジェクトケースも出来上がったので、映像の出来をチェック。

美味しい龍夢の万華鏡ランチターイム。
美味しい前菜に美味しい蕎麦に美味しいスイーツ!

午後からは覗き窓にレンズを接着。

銅テープで覗き窓をつくっていきます。

さぁ最後のハンダ作業。

丁寧に丁寧に・・・

最後はハンダをパティーナで染めて完成!

出来上がった作品たち。

皆さんでワイワイと作品鑑賞会。
参加者作品











2日目の皆様お疲れ様でした!!!
さぁ龍夢万華鏡ワークショップで力を入れている美味しいランチ。
今回は和太鼓奏者で蕎麦打ち名人の辻田浩之さんと前菜&スイーツは森魔女ユキヨコンビ。

森魔女ユキヨ説明中。

盛り付けもすごく綺麗。

豆腐のハーブローストにバルサミコ酢ドレッシングで漬けたカラフル野菜あえ。
カブとじゃがいもの甘から味噌マスタード煮。
中華風ナス。
素揚げ野菜はスギナ塩で。
青菜とえのきの寒天寄せ。

前菜のあとは蕎麦打ち名人登場。

今月はかなり沢山打って腕を磨いてきたそうで、最高に美味しい蕎麦でした!

スイーツは、ココナッツ豆乳プリンと酵素梅ジャムプリン。
今回も美味しい龍夢万華鏡ランチでした!
さてさて次回の万華鏡ワークショップは10月5,6日です!
龍夢万華鏡ワークショップ第14弾 龍夢オイルタイプ万華鏡
今回の万華鏡は人気のオイルチェンバータイプです!
ミラーシステムは2種類から選ぶことが出来ます。
●2ミラー

●3ミラー

お好みのミラーシステムをお選びください。

ボディーは布巻きのタイプです。お好きな布などお持ちください!
世界に一つの万華鏡を作りましょう♪
ランチに力を入れています龍夢万華鏡ワークショップ!
今回は「体に優しい美味しいランチビュッフェ」です。
森魔女ユキヨ&wisp鎌田幹子が担当します。

★☆ワークショップ詳細☆★
●日時 10月5日(土) ・ 6日(日) 10:30~17:30予定
●参加費 11500円(龍夢ランチ付き)
★龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 11000円です!
●定員 各日10名
先着順ですのでお早めにご予約ください。
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順)
h.sobasima@olive.plala.or.jp
※予約の際は①ミラーシステム 2ミラーor3ミラー ② 食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
●持ち物 エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所 龍夢万華鏡工房 ※ 車でしかたどり着けません。
☆地図
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990‐1 TEL&FAX042‐689‐3588
「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍
新しい参加者も増えてきて盛り上がってきています!
☆ワークショップ1日目

今日は参加の方が6名様でした。
オブジェくト選び! オイルタイプの万華鏡はその動きが特徴。
かなりの種類のガラスから選びますので、時間がかかります。

今日は良く喋る参加の方がいてとても賑やか。
笑いが絶えない龍夢万華鏡工房。

お昼は美味しい蕎麦ランチ。ランチの写真は後ほど。
すっごく美味しかったですよ~♪

1日目は今迄のワークショップで一番早い! これはすごく早く終わりそう。

一番の常連さんは今回で9本目。もう教えなくても作業を進めてくれます。
今回は皮を張った万華鏡を制作。

皆さん呑み込みが早く、3時半には全員完成と言う快挙!

出来上がった作品たち。

作品鑑賞タイム! みんなそれぞれ個性的です!
参加者作品












同じミラーの組み方でもオブジェクトの違いでこれだけ個性が出ます。
オイルの効果でゆっくり動きで、皆さんすごくキレイな映像が出来ていました。

1日目皆様、お疲れ様でした!!!
☆ワークショップ2日目

2日目は満員の10名様。今日は珍しく参加者全員車で来られました。

今日は夏休みと言うこともあり小学6年生も参加。

ハンダ付け。コツをつかむまでが難しい!

午前中にミラーもオブジェクトケースも出来上がったので、映像の出来をチェック。

美味しい龍夢の万華鏡ランチターイム。
美味しい前菜に美味しい蕎麦に美味しいスイーツ!

午後からは覗き窓にレンズを接着。

銅テープで覗き窓をつくっていきます。

さぁ最後のハンダ作業。

丁寧に丁寧に・・・

最後はハンダをパティーナで染めて完成!

出来上がった作品たち。

皆さんでワイワイと作品鑑賞会。
参加者作品











2日目の皆様お疲れ様でした!!!
さぁ龍夢万華鏡ワークショップで力を入れている美味しいランチ。
今回は和太鼓奏者で蕎麦打ち名人の辻田浩之さんと前菜&スイーツは森魔女ユキヨコンビ。

森魔女ユキヨ説明中。

盛り付けもすごく綺麗。

豆腐のハーブローストにバルサミコ酢ドレッシングで漬けたカラフル野菜あえ。
カブとじゃがいもの甘から味噌マスタード煮。
中華風ナス。
素揚げ野菜はスギナ塩で。
青菜とえのきの寒天寄せ。

前菜のあとは蕎麦打ち名人登場。

今月はかなり沢山打って腕を磨いてきたそうで、最高に美味しい蕎麦でした!

スイーツは、ココナッツ豆乳プリンと酵素梅ジャムプリン。
今回も美味しい龍夢万華鏡ランチでした!
さてさて次回の万華鏡ワークショップは10月5,6日です!
龍夢万華鏡ワークショップ第14弾 龍夢オイルタイプ万華鏡
今回の万華鏡は人気のオイルチェンバータイプです!
ミラーシステムは2種類から選ぶことが出来ます。
●2ミラー

●3ミラー

お好みのミラーシステムをお選びください。

ボディーは布巻きのタイプです。お好きな布などお持ちください!
世界に一つの万華鏡を作りましょう♪
ランチに力を入れています龍夢万華鏡ワークショップ!
今回は「体に優しい美味しいランチビュッフェ」です。
森魔女ユキヨ&wisp鎌田幹子が担当します。

★☆ワークショップ詳細☆★
●日時 10月5日(土) ・ 6日(日) 10:30~17:30予定
●参加費 11500円(龍夢ランチ付き)
★龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 11000円です!
●定員 各日10名
先着順ですのでお早めにご予約ください。
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順)
h.sobasima@olive.plala.or.jp
※予約の際は①ミラーシステム 2ミラーor3ミラー ② 食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
●持ち物 エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所 龍夢万華鏡工房 ※ 車でしかたどり着けません。
☆地図
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990‐1 TEL&FAX042‐689‐3588
「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍
スポンサーサイト
| ★万華鏡 | 23:38 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑