藤野ぐるっと陶器市 龍夢万華鏡工房の一風変わった陶器市開催
藤野ぐるっと陶器市5月18,19日「龍夢万華鏡工房の一風変わった陶器市」で参加しました!

前日から出展者みんなで設営。
僕は忙しくてあまり写真撮っていなくって出展者の東郷アイスカヤさんが撮ってくれました。

エログロ陶芸家 神津さんの作品。

人種のるつぼ

痴漢電車ポット
そして今回の目玉作品・・・

「そうですよ」! 男達がお賽銭入れて拝んでました(笑)
佐藤ゆきさん夫婦の「なりゆき屋」は和歌山からはるばる来てくれました。

オブジェとカワイイ小物入れ。

コップやカワイイお皿もお皿などもたくさんありました。

写真にはありませんが旦那さんの木のスプーンや流木やシーガラスの作品もすごくよかったです。
福岡の陶芸教室に通っている3人組。
左から梅田ケイスキー、東郷アイスカヤ、こねくりみはる。

なんだか格好も一風変わってるぞw

梅田ケイスキー 子供の時はロシアに住んでいたそうな。
髭がトレードマーク。

作品も髭。

あやしい一輪挿し作品。

その他髭親父コップやトリケラトプスなどなど。

ケイスキーのつくったお弁当写真集があってこれがかなり面白かった。
いつかちゃんとした本になりそう。

東郷アイスカヤ

これは斬新なヘアゴム。パンにエビフライにキノコにおでんに金歯などなど。

着眼点とディフォルメがカワイイ。
友人のパン屋さんパンシリーズを3つ購入しました。

こねくりみはるはいわゆる巨匠の陶芸家姿で店に立つ。

こねたんのトーキショー

蝋抜きで絵を描いた作品。

カワイイ絵柄の作品。

久しぶりにおきらく様も活躍。

龍夢カフェの外ヴァージョンで辻田さんが燻製おつまみとビール屋。

ビールのおつまみのベーコン。

2日間天気が良かったのでビールが旨い!
2Fリビングではゆっくり休める龍夢カフェ wisp鎌田さんが担当。

ベジカレー オプションで僕のつくった自家製ベーコントッピング!
最終的に完売でした!

自家製ベーコンサンド やっぱり手づくりベーコンは美味しいね。これも完売でした!

あとはコーヒーに美味しいフルーツタルト。好評ですべて完売でした~
さてさて僕の展示ですが、アトリエで展示しました。

たくさんある会場の中でも最南端で遠い場所にもかかわらず多くの方が見に来てくれました。
2日目はお昼ご飯が食べられないほどの忙しさでした。

コビットシリーズ

見に来た人たちで噂になったようで、これを見に来てくれる人が沢山いました。

まだまだ非売品ですが、次回は300対ぐらいで展示出来たらなと思ってます。

子供心くすぐっていた模様。

部屋の奥では万華鏡の大作や木口木版画や万華鏡の小作品を展示。

大作万華鏡

大作万華鏡

スマイルボーイ多肉鉢沢山旅立っていきました。

多肉植物寄せ植え鉢。

寄せ植え鉢はまだ自分のコレクションだったので非売品にしていました。
購入した行って人が沢山いて来年こそ販売できるように準備したいと思っています。
2日間出展者たちと合宿みたいにみんなで温泉行ったり、宴会やったりと楽しい時間をすごせました。
また来年はさらにパワーUPした一風変わった陶器市にしたいと思っていますので、また遊びに来てくださ~い!

前日から出展者みんなで設営。
僕は忙しくてあまり写真撮っていなくって出展者の東郷アイスカヤさんが撮ってくれました。

エログロ陶芸家 神津さんの作品。

人種のるつぼ

痴漢電車ポット
そして今回の目玉作品・・・

「そうですよ」! 男達がお賽銭入れて拝んでました(笑)
佐藤ゆきさん夫婦の「なりゆき屋」は和歌山からはるばる来てくれました。

オブジェとカワイイ小物入れ。

コップやカワイイお皿もお皿などもたくさんありました。

写真にはありませんが旦那さんの木のスプーンや流木やシーガラスの作品もすごくよかったです。
福岡の陶芸教室に通っている3人組。
左から梅田ケイスキー、東郷アイスカヤ、こねくりみはる。

なんだか格好も一風変わってるぞw

梅田ケイスキー 子供の時はロシアに住んでいたそうな。
髭がトレードマーク。

作品も髭。

あやしい一輪挿し作品。

その他髭親父コップやトリケラトプスなどなど。

ケイスキーのつくったお弁当写真集があってこれがかなり面白かった。
いつかちゃんとした本になりそう。

東郷アイスカヤ

これは斬新なヘアゴム。パンにエビフライにキノコにおでんに金歯などなど。

着眼点とディフォルメがカワイイ。
友人のパン屋さんパンシリーズを3つ購入しました。

こねくりみはるはいわゆる巨匠の陶芸家姿で店に立つ。

こねたんのトーキショー

蝋抜きで絵を描いた作品。

カワイイ絵柄の作品。

久しぶりにおきらく様も活躍。

龍夢カフェの外ヴァージョンで辻田さんが燻製おつまみとビール屋。

ビールのおつまみのベーコン。

2日間天気が良かったのでビールが旨い!
2Fリビングではゆっくり休める龍夢カフェ wisp鎌田さんが担当。

ベジカレー オプションで僕のつくった自家製ベーコントッピング!
最終的に完売でした!

自家製ベーコンサンド やっぱり手づくりベーコンは美味しいね。これも完売でした!

あとはコーヒーに美味しいフルーツタルト。好評ですべて完売でした~
さてさて僕の展示ですが、アトリエで展示しました。

たくさんある会場の中でも最南端で遠い場所にもかかわらず多くの方が見に来てくれました。
2日目はお昼ご飯が食べられないほどの忙しさでした。

コビットシリーズ

見に来た人たちで噂になったようで、これを見に来てくれる人が沢山いました。

まだまだ非売品ですが、次回は300対ぐらいで展示出来たらなと思ってます。

子供心くすぐっていた模様。

部屋の奥では万華鏡の大作や木口木版画や万華鏡の小作品を展示。

大作万華鏡

大作万華鏡

スマイルボーイ多肉鉢沢山旅立っていきました。

多肉植物寄せ植え鉢。

寄せ植え鉢はまだ自分のコレクションだったので非売品にしていました。
購入した行って人が沢山いて来年こそ販売できるように準備したいと思っています。
2日間出展者たちと合宿みたいにみんなで温泉行ったり、宴会やったりと楽しい時間をすごせました。
また来年はさらにパワーUPした一風変わった陶器市にしたいと思っていますので、また遊びに来てくださ~い!
スポンサーサイト
| ★日記 | 23:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑