粘土での創作
20日はじゃねんずのワークショップが終わったあと、町田に住んでるムーミンと合流して町田で呑んだくれる。
ムーミンの実家に泊めさせていただき、次の日帰ってきて、もらってきたパレットを解体。

ほとんど無くなってきたので、だいぶ補充ができた。
3週間分はいけるかな~
夕方から粘土と向き合う。
陶の万華鏡でランプ&多肉植物鉢付きの作品。
2日間ひたすら、制作してやっと完成。

この作品がどんな仕上がりになるか。ブログで制作状況UPしていきますね。

下のほうは色んな思い出。上部は長い階段と勇気をたたえる王冠、そしてティーポット。
気持ちを落ち着けて、それから踏み出すこと、そして階段を上り、空へ羽ばたく。
そんなイメージを万華鏡の映像にも表現できたらと思います。
ムーミンの実家に泊めさせていただき、次の日帰ってきて、もらってきたパレットを解体。

ほとんど無くなってきたので、だいぶ補充ができた。
3週間分はいけるかな~
夕方から粘土と向き合う。
陶の万華鏡でランプ&多肉植物鉢付きの作品。
2日間ひたすら、制作してやっと完成。

この作品がどんな仕上がりになるか。ブログで制作状況UPしていきますね。

下のほうは色んな思い出。上部は長い階段と勇気をたたえる王冠、そしてティーポット。
気持ちを落ち着けて、それから踏み出すこと、そして階段を上り、空へ羽ばたく。
そんなイメージを万華鏡の映像にも表現できたらと思います。
スポンサーサイト
| ★日記 | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑