fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2012年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

じゃねんずと遊ぼうリズムワーク 生活介護施設ふるーる

DSCN9560_サイズ変更_exposure
元NPOがんこネットさんが主催のじゃねんずと遊ぼうワークショップ。
去年は絵を描いたり、踊りをしたりしましたけど、今年の第一回目は原点回帰で久しぶりのリズムワークショップ。
DSCN9550_サイズ変更_exposure
音量の上げ下げの指揮や、テンポアップ&ダウンなどの指揮を教えて、参加者の方たちにもDCファシリテーターを体験してもらいました。
DSCN9555_サイズ変更_exposure
辻田さんの隣にいる参加の女性が、「辻田さんのことを良く知らない」とのことで、カホンでソロ演奏を披露してもらいました。体を揺らしてリズムにすごく乗っていて、終わった後「見直した~」との感想。
よかったよかった~
次回は3月か4月に開催予定です。

施設内に書初めや絵が飾ってありました。
DSCN9556_サイズ変更_exposure
テーマが自由だ。左上の映画怪物君いいなぁ。わしが重なっているのでめくってみたら・・・
DSCN9558_サイズ変更_exposure
おぉ! 
DSCN9559_サイズ変更_exposure
イルカのかわいい絵。

表現って自然とその人の心を映し出す。
その人のありのまま。それは隠そうとしても隠すことはできない。
だから、ありのままでいい。
「ありのまま」が分からなければ「ありのまま」を問いながら表現して生きていればいいのだと思う。
スポンサーサイト



| ★じゃねんず | 23:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |