fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2012年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ひさしぶりのゆるゆるあそび

久しぶりに開催のゆるゆるあそび。
ゆるゆるあそびはその名の通り「あそび」
子供のように楽しいことを持ち寄って遊ぶのが目的。

庭ではシゲホニャラカさんのお店「Geri-no Benpi-no」のが開店w
DSC_0912.jpg
うちの庭、まだこんな状態。 積雪10センチ超
582609_403571769731116_1469025199_n_サイズ変更
美味しいワイン似合うおつまみ盛り合わせのお店。日暮れまで営業。
DSC_0923.jpg
子供たちも遊びに来て、ゆるゆる雪合戦とかしたり。
DSC_0903.jpg
うそまことさんも居酒屋開店。
今回ビールサーバーをお借りして、辻田さんがもらってきたビール樽を飲みつくす会でもある(笑)
DSCN9545_サイズ変更
ゆるゆる喫茶 wisp鎌田のランチとスイーツ
734187_403572323064394_1457593094_n_exposure_サイズ変更
日中はyumiちゃんの顔ヨガワークショップ。女子達&二人の親父が鏡を見ながらやってました。
DSC_0925.jpg
夜は新年会&1月誕生日宴会 藤野の仲間達が集まりました。
室内はロケットストーブで暖か。
DSC_0928.jpg
デッキでは火鉢を囲んで酒を飲む。男達。まぁ色んな話で盛り上がってました。
76341_4717002275721_624457360_n.jpg
誕生日はケーキならぬ誕生日サモサ登場。
550017_4717003195744_1558923928_n.jpg
この中のひとつに「ハバネロ」より辛い「ジョロキア」をも超える「トリニダード・スコーピオンチリ・チリ」(タバスコの730倍の辛さ)のソースが3滴入っているサモサが仕込まれていました。(笑)
このあとのことはご想像にお任せします。

とのことで久しぶりのゆるゆるあそびの開催でした。
次回はいつになるかな。4月頃山菜取りとかのゆるゆるあそびをやりたいなぁ~
スポンサーサイト



| ★ゆるゆるあそび | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |