ふじのタンポポ 粘土で遊ぶ
毎月恒例のふじのタンポポじゃねんずワーク。
今日は小渕館と名倉館でちょっと音遊びしたあとに陶芸の土で遊んでもらいました。

体が不自由な方が多い小渕舘でも粘土遊びに挑戦。

握ったり、棒で模様を付けたりという感じで作品制作してもらいました。
ふじのタンポポ職員さんたちも一緒につくりました。
粘土遊びは楽しいね。

出来上がった作品達。
お昼はポポの庭で。
「ポポの庭一周年記念」としてまた、1月11・15・16・17・18日の5日間日替りプレゼントをご用意しているそうです。

今日のサービスは美味しいケーキでした。
ベジケーキだそうですよ~
午後は名倉館でワークショップ。

利用者さんに写真を撮ってもらいました。

こちらでも粘土遊び。器用な子達が多いのでいろいろな作品が生まれました。

ネコの「ブウちゃん」だそうです。
今日は小渕館と名倉館でちょっと音遊びしたあとに陶芸の土で遊んでもらいました。

体が不自由な方が多い小渕舘でも粘土遊びに挑戦。

握ったり、棒で模様を付けたりという感じで作品制作してもらいました。
ふじのタンポポ職員さんたちも一緒につくりました。
粘土遊びは楽しいね。

出来上がった作品達。
お昼はポポの庭で。


今日のサービスは美味しいケーキでした。
ベジケーキだそうですよ~
午後は名倉館でワークショップ。

利用者さんに写真を撮ってもらいました。

こちらでも粘土遊び。器用な子達が多いのでいろいろな作品が生まれました。

ネコの「ブウちゃん」だそうです。
スポンサーサイト
| ★じゃねんず | 17:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑