今年は藤野ぐるっと陶器市に参加しよう~
藤野には毎年5月に開催している陶器市があります。
今年は自宅をオープンハウスして参加しようかなって思っています。
早速、陶の万華鏡もつくるので、まず創作ならしで多肉植物入れを制作。

キノコの家が真ん中にある器。変な顔つき。

こちらも変な生き物のつがいがいる器。
多肉植物が植えられると可愛くなるかな。

茨城のレストランに注文を受けている陶のランプ型万華鏡の製作開始。
今年は陶を利用した万華鏡や作品をたくさん作ろうかなって思っています。
ぐるっと陶器市 うちの庭も開放して陶芸売りたい人とかいるかな。
陶だけではなく、ガラスやクラフトも大丈夫だったかな。
今度、陶器市の実行委員の方に聞いてみよう~
今年は自宅をオープンハウスして参加しようかなって思っています。
早速、陶の万華鏡もつくるので、まず創作ならしで多肉植物入れを制作。

キノコの家が真ん中にある器。変な顔つき。

こちらも変な生き物のつがいがいる器。
多肉植物が植えられると可愛くなるかな。

茨城のレストランに注文を受けている陶のランプ型万華鏡の製作開始。
今年は陶を利用した万華鏡や作品をたくさん作ろうかなって思っています。
ぐるっと陶器市 うちの庭も開放して陶芸売りたい人とかいるかな。
陶だけではなく、ガラスやクラフトも大丈夫だったかな。
今度、陶器市の実行委員の方に聞いてみよう~
スポンサーサイト
| ★日記 | 22:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑