東京へ
久しぶりにユキヨと一緒に東京へ。
お昼は南青山にあるRed Lily Magnoliaへ。
友人よっちゃんがシェフをしているお店。
とっても美味しいのでユキヨを連れてまた来ちゃいました。

ちょっとお任せな感じでつくってもらっちゃいました。
お昼からビール2杯。
料理が美味しいとぐいぐいいっちゃうなぁ。

美味しいランチ

このハンバーグもすごく美味しかった~

デザートも3種類いただく。ライチのムース激ウマだった!

シェフのよっちゃんとと記念写真。
美味しい料理ありがとう!
皆さんお近くに行ったときは是非食べにいってくださいね~
「飛龍のブログを見た」って言えばサービスしてくれるよ~!
大きな地図で見る
ランチのあとは銀座へ。

おっピーポー君の着ぐるみ。なんか面白い。
大学時代の同級生サイトウノリコの展覧会へ。

そういえば本人と会うのは4年ぶりぐらいだなぁ。
大学のときは、いつも同じ工房で制作していた仲間。

銅版画の作品。この感じノリちゃんらしい作品。

最近はドローイング作品も制作しているそうな。ガリアートという作品。なんでもガリガリ描くからガリアート。ノリちゃんらしいネーミングセンス。

久しぶりに会ったので、たくさん色んな話ができてよかった~
いつの間にか2児のままになっているんだもんな。
ノリちゃんと出会ったのは18歳のとき。もう18年も前。
人生いろいろだね~
そういえば、話をしている中で面白いことを聞いた。
人の目の輝きのお話。
ノリちゃんは大学の時に何度もネパールへ行っていた。
今のだんなさんはそのときに出会ったネパール人の曼荼羅描き。
何ヶ月もネパールで生活していて、日本との違いはゆとりだそうな。
みんなお金はないけどゆっくり生きている。
そして目が輝いている人がたくさんいるそうだ。
子供はみんな元気一杯で生き生きしている。
目の輝きはこの世界の見つめ方。
輝きを持ってみているのか・・・
曇った眼差しで心を閉ざして生きているのか・・・
目はその人をよく表す。
占い師やじゃねんずなどで人と接するとき、目と空気を感じる。
じゃねんずで盛り上がってきたときや占いによって何か気づいたときは目の輝きが変わる。
心の在り方がすごく目の輝きに影響している。
大事なことはゆとりを持って生きること。
忙しい中でも、心につくるゆとり。
お金はなくともゆったりと過ごす生き方もひとつ。
「ゆとり」の育て方。
それぞれ考えてみるといいかもしれない。
サイトウノリコの展覧会は21日まで開催しています。
面白い展覧会なので銀座に行く用事がありましたら言ってみてくださ~い。
ギャラリータイム
http://members2.jcom.home.ne.jp/gallerytime/index.html
その後、高円寺へいって買い物。
高円寺の商店街を歩いていたら、ファッションが変わっているということで写真を撮られたり、若者へ一言という感じの取材を受けたりと、今日は人に呼び止められる日だった。
お昼は南青山にあるRed Lily Magnoliaへ。
友人よっちゃんがシェフをしているお店。
とっても美味しいのでユキヨを連れてまた来ちゃいました。

ちょっとお任せな感じでつくってもらっちゃいました。
お昼からビール2杯。
料理が美味しいとぐいぐいいっちゃうなぁ。

美味しいランチ

このハンバーグもすごく美味しかった~

デザートも3種類いただく。ライチのムース激ウマだった!

シェフのよっちゃんとと記念写真。
美味しい料理ありがとう!
皆さんお近くに行ったときは是非食べにいってくださいね~
「飛龍のブログを見た」って言えばサービスしてくれるよ~!
大きな地図で見る
ランチのあとは銀座へ。

おっピーポー君の着ぐるみ。なんか面白い。
大学時代の同級生サイトウノリコの展覧会へ。

そういえば本人と会うのは4年ぶりぐらいだなぁ。
大学のときは、いつも同じ工房で制作していた仲間。

銅版画の作品。この感じノリちゃんらしい作品。

最近はドローイング作品も制作しているそうな。ガリアートという作品。なんでもガリガリ描くからガリアート。ノリちゃんらしいネーミングセンス。

久しぶりに会ったので、たくさん色んな話ができてよかった~
いつの間にか2児のままになっているんだもんな。
ノリちゃんと出会ったのは18歳のとき。もう18年も前。
人生いろいろだね~
そういえば、話をしている中で面白いことを聞いた。
人の目の輝きのお話。
ノリちゃんは大学の時に何度もネパールへ行っていた。
今のだんなさんはそのときに出会ったネパール人の曼荼羅描き。
何ヶ月もネパールで生活していて、日本との違いはゆとりだそうな。
みんなお金はないけどゆっくり生きている。
そして目が輝いている人がたくさんいるそうだ。
子供はみんな元気一杯で生き生きしている。
目の輝きはこの世界の見つめ方。
輝きを持ってみているのか・・・
曇った眼差しで心を閉ざして生きているのか・・・
目はその人をよく表す。
占い師やじゃねんずなどで人と接するとき、目と空気を感じる。
じゃねんずで盛り上がってきたときや占いによって何か気づいたときは目の輝きが変わる。
心の在り方がすごく目の輝きに影響している。
大事なことはゆとりを持って生きること。
忙しい中でも、心につくるゆとり。
お金はなくともゆったりと過ごす生き方もひとつ。
「ゆとり」の育て方。
それぞれ考えてみるといいかもしれない。
サイトウノリコの展覧会は21日まで開催しています。
面白い展覧会なので銀座に行く用事がありましたら言ってみてくださ~い。
ギャラリータイム
http://members2.jcom.home.ne.jp/gallerytime/index.html
その後、高円寺へいって買い物。
高円寺の商店街を歩いていたら、ファッションが変わっているということで写真を撮られたり、若者へ一言という感じの取材を受けたりと、今日は人に呼び止められる日だった。
スポンサーサイト
| ★日記 | 20:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑