エコハウス計画 ソーラー発電 その6 ソーラーパネル傾斜装置
ソーラーパネルに傾斜角度を変えられる装置制作。

太陽の角度によって変えられる。秋から冬にかけて南向きに太陽が低くなるので、パネルを立てることで発電量を上げられる。夏はうちの真上を通るので平らにパネルを置く感じ。
チャージコントローラーを見たら発電量が倍ぐらい変わった。

洗濯籠の中のクロイさん。
目が眠そう。(笑)

第3薪置き場もほぼ一杯になってきた。
次は道路沿いにつくろう。
そういえば、昨日ロケットストーブをつけました。
調子いいです。
ただ、排気の煙突をもっと高くしたいかな。
火をつけてすぐに完全燃焼してくれるといいんだけど、最初不完全燃焼の煙がモクモク立ち込める。
煙突が屋根より低いので2階デッキも使って宴会していたらちょっと臭いかもな。
でも透明カーテン閉めれば問題ないのか。ちょっと改善の余地あり。

太陽の角度によって変えられる。秋から冬にかけて南向きに太陽が低くなるので、パネルを立てることで発電量を上げられる。夏はうちの真上を通るので平らにパネルを置く感じ。
チャージコントローラーを見たら発電量が倍ぐらい変わった。

洗濯籠の中のクロイさん。
目が眠そう。(笑)

第3薪置き場もほぼ一杯になってきた。
次は道路沿いにつくろう。
そういえば、昨日ロケットストーブをつけました。
調子いいです。
ただ、排気の煙突をもっと高くしたいかな。
火をつけてすぐに完全燃焼してくれるといいんだけど、最初不完全燃焼の煙がモクモク立ち込める。
煙突が屋根より低いので2階デッキも使って宴会していたらちょっと臭いかもな。
でも透明カーテン閉めれば問題ないのか。ちょっと改善の余地あり。
スポンサーサイト
| ソーラー発電 | 18:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑