NHKカルチャー八王子にて万華鏡ワークショップ
午前中10時からNHKカルチャー八王子教室にて万華鏡のワークショップ。
子どもや万華鏡が好きな大人も参加してくれました。定員一杯15名の満員御礼でした。

今回ドライタイプのカレイドスコープとテレイドスコープと2種類の万華鏡作り。
ほんとに小さい子どももいましたので、鏡の組み方は結構難しかった。
でも、本格的な万華鏡作りの一部でも体験して欲しかったので、難しいことにもチャレンジ。
なんでも新しいことをやってみることに意味がある。

カレイドスコープのオブジェクト選びは、やっぱりみんな楽しそう。

出来上がった万華鏡たち。

2時間のワークショップお疲れ様~
あさっては横浜ランドマーク教室でワークショップ!
最近、出張三昧だなぁ。
家に帰ってきてから、陶の万華鏡制作。
ひかり祭りまでには完成させなければ~と夕方からひたすら制作。
なんとか11時には完成♪

あとはゆっくり乾燥させてから素焼き。

なかなか面白い作品に仕上がったなぁ。

こういう感じの万華鏡もっと作りたいなぁ。
窯が大きかったらもっと大きいのを作りたい。
子どもや万華鏡が好きな大人も参加してくれました。定員一杯15名の満員御礼でした。

今回ドライタイプのカレイドスコープとテレイドスコープと2種類の万華鏡作り。
ほんとに小さい子どももいましたので、鏡の組み方は結構難しかった。
でも、本格的な万華鏡作りの一部でも体験して欲しかったので、難しいことにもチャレンジ。
なんでも新しいことをやってみることに意味がある。

カレイドスコープのオブジェクト選びは、やっぱりみんな楽しそう。

出来上がった万華鏡たち。

2時間のワークショップお疲れ様~
あさっては横浜ランドマーク教室でワークショップ!
最近、出張三昧だなぁ。
家に帰ってきてから、陶の万華鏡制作。
ひかり祭りまでには完成させなければ~と夕方からひたすら制作。
なんとか11時には完成♪

あとはゆっくり乾燥させてから素焼き。

なかなか面白い作品に仕上がったなぁ。

こういう感じの万華鏡もっと作りたいなぁ。
窯が大きかったらもっと大きいのを作りたい。
スポンサーサイト
| ★万華鏡 | 22:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑