ジョジョ
ドギャーーーーーン
車検をしたら、前輪のブレーキパッドを変えたほうがいいとのことで午前中から修理へいく。
3万円の出費ッ!
ズキュゥゥゥゥン
待ち時間に車屋さんでダヴィンチ発見。
ド ド ド ド ドッ

あ、荒木飛呂彦特集だ。バキューーーーン
中高生のころよく読んでいた漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作者です。
おかしな擬音はともかく、この漫画家さんパリの美術館で展覧会を開催するほど海外でも評価の高いんです。
漫画も面白いし、絵柄も独特。
ダヴィンチでは、書道家や現代アーティストとのコラボレーションや浮世絵との比較など面白い特集をしていました。

インタビューの最後に荒木飛呂彦が語っていた言葉。
「自分の限界を自分で決めちゃうってよくないんです」
無限の可能性を漫画というジャンルでチャレンジし続けている作家ならではのお言葉。
しかといただきました。ズキュゥゥゥン!
あ、でも僕3部までしか読んでないや。
ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
車の修理後、リサイクルセンター城山へ。

どんどん物が増えてるなぁw

たぬきにお面が。。。
手斧が欲しかったので1000円で購入。

ちょっとさび付いていたので、磨いで早速使ってみる。
廃材を割るのうちの鉈だと重さ不足だったが、この手斧は破壊力抜群。
作業がはかどるなぁ。やっぱりいい道具って大事。
でもこの斧ってホントはどんなときに使うようなんだろ。。。

明日はNHKカルチャーセンター八王子でのワークショップ。
準備完了したので、陶芸作品を進める。
ジョジョにカタチになってきてます。
ジョジョに
ジョジョに
車検をしたら、前輪のブレーキパッドを変えたほうがいいとのことで午前中から修理へいく。
3万円の出費ッ!
ズキュゥゥゥゥン
待ち時間に車屋さんでダヴィンチ発見。
ド ド ド ド ドッ

あ、荒木飛呂彦特集だ。バキューーーーン
中高生のころよく読んでいた漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作者です。
おかしな擬音はともかく、この漫画家さんパリの美術館で展覧会を開催するほど海外でも評価の高いんです。
漫画も面白いし、絵柄も独特。
ダヴィンチでは、書道家や現代アーティストとのコラボレーションや浮世絵との比較など面白い特集をしていました。

インタビューの最後に荒木飛呂彦が語っていた言葉。
「自分の限界を自分で決めちゃうってよくないんです」
無限の可能性を漫画というジャンルでチャレンジし続けている作家ならではのお言葉。
しかといただきました。ズキュゥゥゥン!
あ、でも僕3部までしか読んでないや。
ジョジョの奇妙な冒険
http://annex.s-manga.net/jojo/
車の修理後、リサイクルセンター城山へ。

どんどん物が増えてるなぁw

たぬきにお面が。。。
手斧が欲しかったので1000円で購入。

ちょっとさび付いていたので、磨いで早速使ってみる。
廃材を割るのうちの鉈だと重さ不足だったが、この手斧は破壊力抜群。
作業がはかどるなぁ。やっぱりいい道具って大事。
でもこの斧ってホントはどんなときに使うようなんだろ。。。

明日はNHKカルチャーセンター八王子でのワークショップ。
準備完了したので、陶芸作品を進める。
ジョジョにカタチになってきてます。
ジョジョに
ジョジョに
| ★日記 | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑