藤野の陶芸家×万華鏡作家 展 制作過程4
10月7日(陶釉舎へ)
藤野在住の陶芸家碓井直弘さんが作品が出来上がったということで陶釉舎まで取りに行く。

藤野の篠原という地域にある「陶釉舎」。

碓井さんは先に作品を受け取ってある吹田千明さんの旦那さんで、ご夫婦で陶芸家をしています。
現在、女子美術大学の非常勤講師。

今回の作品は石膏型を使って制作。

碓井さんは藤野のアーティストとよくコラボレーションをしています。
手前は絵本作家西村繁男さんとのコラボ作品、奥はグラフィックデザイナーの佐藤純さんとのコラボ作品。
僕とのコラボレーションも見据えて、万華鏡のボディーの石膏型を作ってくれた。
藤野にはいろんなアーティストがいて先生になる人がたくさんいる。
僕自身陶芸のことはあまり詳しくないのでコラボレーションしながら、陶芸技術を教えてもらいたい。
うーんすばらしーなぁ。
創作活動を楽しもう♪
碓井直弘
陶釉舎
藤野在住の陶芸家碓井直弘さんが作品が出来上がったということで陶釉舎まで取りに行く。

藤野の篠原という地域にある「陶釉舎」。

碓井さんは先に作品を受け取ってある吹田千明さんの旦那さんで、ご夫婦で陶芸家をしています。
現在、女子美術大学の非常勤講師。

今回の作品は石膏型を使って制作。

碓井さんは藤野のアーティストとよくコラボレーションをしています。
手前は絵本作家西村繁男さんとのコラボ作品、奥はグラフィックデザイナーの佐藤純さんとのコラボ作品。
僕とのコラボレーションも見据えて、万華鏡のボディーの石膏型を作ってくれた。
藤野にはいろんなアーティストがいて先生になる人がたくさんいる。
僕自身陶芸のことはあまり詳しくないのでコラボレーションしながら、陶芸技術を教えてもらいたい。
うーんすばらしーなぁ。
創作活動を楽しもう♪
碓井直弘
陶釉舎
スポンサーサイト
| 陶の万華鏡展 2011 | 00:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑