とりのはね
10月28日(とりのはね)
生活リズムもだいぶ整ってきた。
昼前にユキヨと散歩をして日光浴。

ナナちゃんがちょっとだけ付いてきた。

山道を歩くと鳥の羽が落ちていた。きれいだね~
今日のプレゼント。

家に帰って制作していると鎌田さんが僕の大好物の饅頭を買ってきてくれた。
西八王子のパン屋に売っているんだけど、これほんと旨い。
幸せ~
今日は辻田さんがお茶していったり、たえちゃんが夕ご飯を一緒に食べたりと来客ちらほら。
深夜遅くまで制作。

ドライタイプの万華鏡が好きで研究しているんだけど、何となくつかめてきたなぁ。
ドライのガラスのオブジェクトが繊細に動く音が好き。
明日は東京新宿区の神楽坂にある「月夜野」というお店に飲みに行きまーす。
泊まりでです。
万華鏡ワークショップの常連さんがやっているお店。
29日呑んだくれて30日に神楽坂で開催される化け猫パレードでじゃねんず出演というコース。
禅タロットカードも持っていくので占ってほしい方、あるいは一緒にお酒を飲みたい方は「月夜野」まで遊びに来てください。7時頃から店が閉まるまでいると思いま~す。(笑)
生活リズムもだいぶ整ってきた。
昼前にユキヨと散歩をして日光浴。

ナナちゃんがちょっとだけ付いてきた。

山道を歩くと鳥の羽が落ちていた。きれいだね~
今日のプレゼント。

家に帰って制作していると鎌田さんが僕の大好物の饅頭を買ってきてくれた。
西八王子のパン屋に売っているんだけど、これほんと旨い。
幸せ~
今日は辻田さんがお茶していったり、たえちゃんが夕ご飯を一緒に食べたりと来客ちらほら。
深夜遅くまで制作。

ドライタイプの万華鏡が好きで研究しているんだけど、何となくつかめてきたなぁ。
ドライのガラスのオブジェクトが繊細に動く音が好き。
明日は東京新宿区の神楽坂にある「月夜野」というお店に飲みに行きまーす。
泊まりでです。
万華鏡ワークショップの常連さんがやっているお店。
29日呑んだくれて30日に神楽坂で開催される化け猫パレードでじゃねんず出演というコース。
禅タロットカードも持っていくので占ってほしい方、あるいは一緒にお酒を飲みたい方は「月夜野」まで遊びに来てください。7時頃から店が閉まるまでいると思いま~す。(笑)
| ★日記 | 01:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑