fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

京都パワースポット村屋 滞在記3

7月17日(村屋祭り)
今日から京都村屋のイベント開始!
展示組みは南風食堂というケータリングユニットのミハちゃんのスイカのベッドと美味しい料理。
写真家ムーミンの展示。
saihateくんの映像。
僕の風呂場のペインティングと絵と万華鏡と禅タロット占い。
お祭りはお昼過ぎからゆるりとスタート。
DSCN3064_サイズ変更
京都のアーティストヒロコちゃんが歌ったり。
DSCN3058_サイズ変更
ミハちゃんの美味しい料理が食べられたり。
DSCN3066_サイズ変更
ルービックキューブの天才少年が現れて。。。
一瞬にしてキューブを完成させたり。。。
DSCN3068_サイズ変更
お手玉をしながら、片手でキューブをそろえたり。
彼は三角形のルービックキューブ世界一だそうな。
DSCN3073_サイズ変更
変な二人組みがジャンク楽器を使いながらうたったり。。。ごめん名前を聞かなかった。(笑)
DSCN3075_サイズ変更
さくらこちゃんのヘンテコ紙芝居をみたり。。。
DSCN3079_サイズ変更
八雄くんのライブペインティング。
DSCN3081_サイズ変更
AKI-RAくんのハング演奏や宮崎久島のシンガーhouちゃんも現れて歌ったりしてました。
そのほかにも色んなアーティストがコンサートしていたんだけど、僕はタロット占いをしていたので見れなかった~。
京都はすごく人材豊富。面白いことをやっている人が集まって繋がっている町。
村屋もそんなアーティストがたくさん集まる溜り場。
これも村屋のしゃこじろうくんやみなみちゃんのもつエネルギーが引き寄せているんだと思う。
そして、いろんな人と遅くまで呑んだくれてました~

| ★日記 | 14:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT