fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひかり祭り2013 じゃねんず出演しました。

数えてみたらじゃねんずでは9年連続出演のひかり祭り。
僕は第1回目はライブペイントで参加していたので10年連続皆勤賞の藤野最大のフェス。

今年もじゃねんず出演です!
ここのところ和太鼓チームTAWOOと一緒に出演していましたが、今年はじゃねんずのみで出演。
じゃねんず盛り上げ隊は、
GEEさんとじゃねんずサブファシリテーターでもあるカミジョーコーイチ氏の2ドラムセット、辻田さんの和太鼓、アフロ湘南結城君やゴトウユージのアフリカンジャンベ。
ダンサーは狐のyuzy.、ジャグラーKENTARO、ポットちゃん
後のメンバーは現地での参加メンバー!

楽器をセッティングしたら、大勢の方が集まってきて、あっという間に席は埋まりました~
40分間のじゃねんずスタート!!!
DSC_1948_サイズ変更
最初はドラムサークルのコンセントレーションを上げていくファシリテーション。
みんなノリがいいのでサークル内はグルーブはとってもいい雰囲気だ!
DSC_1952_サイズ変更
色んな楽器のソロ演奏。上手い人の演奏や小さな音の楽器などのソロ。
色んな音でこのグルーブは出来上がっているんです。
DSC_1953_サイズ変更
狐のyuzy.も絡みの舞い。
DSC_1957_サイズ変更
アフリカンリズム&アフリカンダンス! アフロ湘南結城君&ゴトウユージ&ミキちゃん
DSC_1963_サイズ変更
こもりくに続いてポットちゃんのポイ! すばらしー。
DSC_1970_サイズ変更
春風2013で友達になったLYLAのダンス。 美しい踊りだ~。
DSC_1971_サイズ変更
おぉトランペット吹いている人発見!
DSC_1972_サイズ変更
輪の中に呼び入れてソロ演奏! 飛び入りダンサーも舞う!
DSC_1980_サイズ変更
ジャグラーKENTAROもポイ。ポットちゃんも呼んで二人でポイ。
コンビ技が美しかった~ 
DSC_1985_サイズ変更
声で演奏とかやっちゃってみた。
みんなノリがいいからできるんだこの指揮!
DSC_1987_サイズ変更
じゃねんず副団長 カミジョーコーイチ登場。
DSC_1990_サイズ変更
お笑いファシリテーター披露。
DSC_1994_サイズ変更
席の後ろにもすごく一杯人がいます。
DSC_1997_サイズ変更
狐のyuzy.とバイタルダンサーしもくん。
DSC_2003_サイズ変更
ディジュリドゥは宗田悠くん。そしてトランペットのお兄ちゃんと二人のソロ。
DSC_2002_サイズ変更
リズムの世界からまた違った次元の世界観を作ってくれました。これかけ合いすごくよかった。
DSC_2009_サイズ変更
最後は楽器の演奏から声だけに移行してフィナーレ!
DSC_2010_サイズ変更
約45分間。通しで行われたじゃねんず。ほんとに大勢の方が参加してくれました。
DSC_2011_サイズ変更
「時間を使うと言うことは命を使うこと」
みんなで作り上げた45分間。とってもかけがえのない命の時間だったと思います。
みんなありがとう!




ひかり祭り2013
夏から秋へ時期が変わってもとってもよいイベントでしたよ~
その他の写真はひかり祭りのサイトへ
http://hikarimatsuri.org/

| ★じゃねんず | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

じゃねんずワークショップ 「じゃねんずと遊ぼう!」 

2ヶ月に一度開催のじゃねんずワークショップ 「じゃねんずと遊ぼう!」
障害のある方もない方も、すべての同じ人間として自由に表現して、味わって、感じる1時間。
今日は悪天候にもかかわらず多くの方が参加してくれました!

最初の25分は楽器を使ったドラムサークルワーク。
ドラムの波から、それぞれのリズムを楽しみ、そして最後は声を出してフィニッシュ。
あっという間の25分でした。

最後の30分はじゃねんずでも人気の「音と踊りのワークショップ」
みんなで手を繋ぎ輪になって思いっきり声を出して飛び跳ねると全員のエネルギーが高まる。
この始めの儀式が自由な表現の開放のきっかけを作る。
DSC_1879_exposure_サイズ変更
あとは太鼓のリズムに合わせてみんなで自由にダンスタイム!
DSC_1871_exposure_サイズ変更
音はじゃねんずサブファシリテーターのカミジョーコーイチが担当!
DSC_1878_exposure_サイズ変更
みんなとっても自由に身体全身で表現。
踊りに上手い下手も関係ない。自由に!自分の身体で表現することがこのワークで一番大事にしているところ。
途中みんなで手をつないで輪になったりして、車椅子の方を囲みみんなで楽しい雰囲気に。
楽しい輪は笑顔の輪。
DSC_1883_exposure_サイズ変更
徐々にリズムがゆっくりになり、ガムランでスローな演奏に。
思いっきり身体を動かしたので、体を休めながらゆっくり身体を動かす。
激しい動きのあとはゆっくり柔らかな動き。
そしてその演奏がゆっくりと終わりに近づいていくと、身体をそのまま床に倒して寝転がって脱力する。
DSC_1884_exposure_サイズ変更
シンギングボールの音を聞きながら、目をつぶし床に沈んでいくほどに身体の力を最大限に抜く。
DSC_1887_exposure_サイズ変更
そして最後はみんなで座って輪になり無音で瞑想。
DSC_1889_exposure_サイズ変更
心に思いが溜まっていくと、表現をすることで気持ちが癒されます。
楽器を演奏することや踊ることはエネルギーの発散に繋がり、心も身体もリフレッシュできます。
上手い下手関係なく、そこに評価などもない。
ただみんなで作り上げる癒しの時間。
この世の中でこういう時間がもっとあっていいのではと思います。



どなたでも参加できるワークなので皆さん是非是非お気軽にご参加ください。
次回は12月を予定しています!
詳しい日程が決まりましたらインフォメーションのほうにUPしますのでブログチェックよろしくお願いします!

facebook超音楽的お遊び集団 じゃねんず ファンページもあります!
じゃねんず情報はこちらもで入手できます。
興味のある方はいいね! よろしくお願いします。
https://www.facebook.com/janens.Drum.circle

| ★じゃねんず | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふじのタンポポ じゃねんずワークショップ

毎月一度のふじのタンポポじゃねんずワークショップ。
小渕館ではリズムワークショップ&声のワークショップを開催。
DSC_1705_exposure_サイズ変更
利用者さんの個性が花開く音楽遊びが考えられたらなぁと色々思っています。
DSC_1709_exposure_サイズ変更
午後の名倉館でもリズムと声のワークショップ。
DSC_1710_exposure_サイズ変更
動物の泣き声と楽器の演奏合唱とか面白かった。
DSC_1720_exposure_サイズ変更
後半はリズムに合わせて自由に踊ってもらった。
DSC_1719_exposure_サイズ変更
楽器をやるのが好きな人、踊りが好きな人、みんな色々。
DSC_1731_exposure_サイズ変更
こちらの利用者さんは今日は楽器に夢中。
毎回楽器の箱から楽器を全部取り出すのが好き。
みんなでオーケストラやりたいって思っているんだけど、どうまとめいくのか考え中。
タンポポゆるゆるオーケストラ。
新しいタンポポのカフェが3月にオープンするそうでオープニングパーティーで何か面白いことができたらいいなぁと思っています。
来月は新しいカフェに飾る絵を描こう!

せっかくやるなら楽しみながらも真剣に向かい合っていきたい!

| ★じゃねんず | 21:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

帝京科学大学 科大祭 じゃねんず出演

もうかれこれ5年ぐらい連続出演している帝京科学大学上野原キャンパスの学園祭。
お昼は青空の下、学生やぶらりと遊びに来た人たちと一緒にじゃねんず。

じゃねんずメンバーは飛龍、カミジョーコーイチ、じいさん、狐のyuzy.
DSC_1596_サイズ変更
僕のマイクパフォーマンスでじゃねる人を勧誘w
そして演奏スタート!
DSC_1597_サイズ変更
じゃねんずを楽しみにしてくれて毎年参加してくれる人もいたりします。
去年は雨で開催場所が体育館になって、じゃねんず史上最低人数の参加者1名という伝説もありました。
じゃねんずメンバーのほうが多いw
今年は結構集まってくれて、セッション中、学生さんたちのお店の宣伝タイムなども作りました。
DSC_1601_サイズ変更
お笑いファシリテーター カミジョーコーイチ。
DSC_1604_サイズ変更
狐のyuzy.初の狐ファシリテーター。おぉいい感じだぞ!
ファシリテーター修行が狐踊りとミックスしていい盛り上がりになってました。

毎年 後夜祭にも出演させてもらっています。
DSC_1610_サイズ変更
帝京科学大学の卒業生で、学生時代からじゃねんずとコラボレーションしているファイヤーパフォーマンスグループ「WISP」。
今年もじゃねんずとコラボレーションしてくれました。
DSC_1616_サイズ変更
今年の学生さんたちはノリがいい! 楽器もあっという間に埋まって・・・
DSC_1617_サイズ変更
盛り上がってます!
DSC_1655_サイズ変更
炎の中に狐も登場。
その後、客席でいろんな人に絡みまくってましたw
DSC_1622_サイズ変更
キャンプファイヤーと太鼓があれば、必然的に盛り上がる!
ファイヤーやってみたい人という感じ、ファイヤーを始める人もいれば・・・
DSC_1663_サイズ変更
踊りたいやつこい!ってコールするとお調子者が1人現れて阿波踊りを踊りだす。
それにつられて徐々に人が増えていって、最終的にはひとつの輪が出来上がった。
DSC_1674_サイズ変更
こういう台本にない自由な展開は僕は最高に好き!
じゃねんずをやっていて一番嬉しい瞬間だ。
DSC_1673_サイズ変更
リズムをテンポUPしていくと学生達は大はしゃぎで、ファイヤーの周りをグルグル駆け回る!

最高に楽しい時間をすごせました。
学生達の生み出したグッドバイブレーション!
今年の学園祭のテーマが「響」だったので、最高にいい響きになっていたと思います。
お調子者が一人踊りだしてからの展開。
彼がいないとそれが起こらなかった奇跡。
みんなが響きあい盛り上げていった時間は僕にとってはかけがえのない瞬間に見えました。

響きあって人生味わっていきましょう!

☆じゃねんず活動情報
夏から秋にかけてイベント満載です!
●10月15日 ふじのタンポポワークショップ

●10月20日 じゃねんずと遊ぼう
じゃねんずと遊ぼうは10月20日(日)14:00〜
北里大東病院裏手の県央福祉会就労センターきららです。
参加費無料ですのでふるって皆さんご参加下さい。
当日の連絡先は070-5455-5709(みらい)でお願い致します
詳しくは下記をご参照下さい

大きな地図で見る
 きらら 相模原市南区麻溝台2ー3ー28 北里東病院の裏側

●10月27日 ひかり祭り
1209009_420425834728000_245046784_n.jpg
じゃねんずは27日お昼に体育館で出演です!
426710_474856545921986_931557742_n.jpg
今年のひかり祭りはどんなセッションになるかな。楽しみです!!!
ひかり祭り2013


●11月3日 辻田太鼓道場祭り
綱子辻田太鼓道場でまつりやるみたいでーす。
http://wavedrum.blog.fc2.com/

●11月23日 神金フェスタ
山梨県塩山でのお祭りにじゃねんず出演します!
https://www.facebook.com/kamikanefesta

●11月30日 元朝さん友人の結婚パーティーイベント出演
結婚パーティーにもじゃねんず出演。
盛り上げますよ~

| ★じゃねんず | 00:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

maginoやまなみフェスタ じゃねんず出演

DSC_0942_サイズ変更
maginoやまなみふぇすた第一回目開幕~ 地元根付いた楽しい祭りになっていくといいなぁ。
DSC_0931_サイズ変更
maginoやまなみフェスタ 地元のお囃子グループからスタート!!!
DSC_0933_サイズ変更
子供のひょっとこ踊り可愛い。
DSC_0934_サイズ変更
狐のyuzy.登場。
DSC_0935_サイズ変更
子供泣きまくり。
DSC_0938_サイズ変更
ターゲットロックオン。
DSC_0939_サイズ変更
おお泣きw 相当泣かせてたw
DSC_0940_サイズ変更
法政大学 フラダンス部。 花があるね~
DSC_0941_サイズ変更
法政大学の方たちはボランティアでこの地域に関わっているそうです。
DSC_0943_サイズ変更
法政大学 よさこい部の演舞
DSC_0954_サイズ変更
法政大学 少林寺部 少林寺コントも有り。
DSC_0957_サイズ変更
藤野の有名人うそまことさん登場。
DSC_0956_サイズ変更
うそまこと けん玉芸
DSC_0958_サイズ変更
人形劇も大ウケでした。

そしてじゃねんず登場。ステージでやる予定でしたが座敷でやったら面白そうだと思い場所変更。
DSC_0960_サイズ変更
大勢の方が参加してくれました。
飛び入りでバルーンパフォーマーキーボーがじゃねんずでパフォーマンス。
DSC_0967_サイズ変更
藤野育ちのストリートダンサー 祥も飛び入りで踊ってもらいました。
DSC_0969_サイズ変更
狐のyuzy.との即興コラボ。
DSC_0972_サイズ変更
これがいい感じでした!
DSC_0973_サイズ変更
バルーンパフォーマーキーボーはじゃねんず後も大人や子供に人気でした。
DSC_0975_サイズ変更
藤野のミュージシャンではこちらも有名人。ガイネさんが緑区のゆるキャラ「ミウル君」とのコラボ出演。
DSC_0979_サイズ変更
ミウル君子供に人気だね~ 着ぐるみって面白いなぁ。いるだけで存在感がある。
DSC_0980_サイズ変更
ガイネ&和 癒し系。
DSC_0984_サイズ変更
渋いJAZZライブも良かった。
DSC_0992_サイズ変更
藤野よさこいグループ「舞えびす」よさこいのテンションって面白いなぁ。
DSC_0993_サイズ変更
お祭りの最後はみんなで盆踊り。
ローカルな地元のお祭りですが、こういう地域の人たちが繋がっていく機会がたくさん増えていくことで、地域力って上がっていくのだと思います。
DSC_0999_サイズ変更
夜はロケットストーブで作ったパエリアで打ち上げ!
じゃねんずメンバーお疲れ様でした!

| ★じゃねんず | 23:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT