fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

イタドリタバコをつくってみる その2

4日ぐらいアンカで暖めながら湿度を80.90%ぐらいに保った状態。
DSCN1283_exposure_サイズ変更
どんな感じがいいのかは全然分からないので、とりあえずこれで良しということにしておこう。
DSCN1284_exposure_サイズ変更
香はすごくいいことは確か。
DSCN1288_exposure_サイズ変更
あぁー開いてみるとカビが・・・ こうやって束ねるのはあまりよくないことが分かった。
別の方法があるはずだ。
DSCN1290_exposure_サイズ変更
とりあえずカビていないところを刻んでみた。
DSCN1295_exposure_サイズ変更
それを乾燥&ハサミをさらに細かく刻む。
DSCN1297_exposure_サイズ変更
とりあえず、手巻きタバコのペーパーとフィルターをつけて巻いてみた。
DSCN1298_exposure_サイズ変更
早速、吸ってみる。味はほのかに甘いような香。
これ単品だと今の所そこまで旨くない。
ただタバコの葉を少し混ぜることで美味しくいただけることが判明。
DSCN1302_exposure_サイズ変更
これはスモーカーのコストダウンに繋がるんじゃないかな。
とりあえず混ぜタバコでイタドリを使っていこうと思います。

野草100%タバコを目指してもうちょっと研究してみまーす。
スポンサーサイト



| 野草たばこづくり | 08:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イタドリタバコをつくってみる

一日2,3本ですが、タバコを吸うんですが、タバコって手づくりできないのか興味があって調べました。
するとタバコ属のものは許可がないと育ててはいけないらしい。
そこでその他の植物でタバコを作れないか研究してみよう~なんて軽い気持ちで行動してみることにしました。


手づくりのタバコを調べていくと、戦後、日本ではタバコの代用品として「イタドリ」が吸われていたそうです。
あと韓国では「ヨモギ」のタバコがあったり、いろんな文献を読んでいくと「椿の葉」「柿の葉」「松葉」などもあったりして、調べていると面白くなってきました。

その第一弾として「イタドリ」で野草タバコつくってみようと思います。どんな味がするんだろうか。。。
DSCN1241_exposure_サイズ変更
イタドリはうちの近所に猛烈生えてます。
DSCN1242_exposure_サイズ変更
葉っぱ大きいもので手のひらぐらいあります。15センチぐらいかな。
DSCN1243_exposure_サイズ変更
採ってきたイタドリをはさみで葉っぱだけにする。
DSCN1244_exposure_サイズ変更
蒸し器で蒸す(低温)と言う作り方が書いてあるサイトを見つけたので、とりあえずやってみよう。
DSCN1245_exposure_サイズ変更
ロケットストーブでお湯を沸かして30分ほど蒸した。
全然低温になってない。。。w
DSCN1247_exposure_サイズ変更
たまに箸で混ぜたりして、均一に蒸すことを心がける。
DSCN1249_exposure_サイズ変更
おぉいい香り。
色もちょっと変わってタバコの色に近づいた感じ。
DSCN1251_exposure_サイズ変更
蒸したあとにできたイタドリ汁はお風呂に入れました。
薬用風呂にイタドリも入っていたりするんですよね~
イタドリ万能!
昔の人はイタドリを陰干しして今で言うティッシュの代わりとして使っていたところもあるそうです。
DSCN1255_exposure_サイズ変更
蒸したあとそのまま3日間放置しようと思っていたのですが、色々調べていくと湿度80から90%で30から40度で数日発酵させるという情報を入手。
とりあえず、近しい環境づくりとして、まず余計な水分をふき取り一枚一枚重ねて丸めてみました。
一応生葉も同じ条件で発酵させてみることに。
DSCN1258_exposure_サイズ変更
ヨモギも摘んできて追加。
DSCN1256_exposure_サイズ変更
蒸し器の下には湿度を高めるために水、上の段に発酵させる葉っぱ。
その上にアンカを仕込んでみる。
DSCN1257_exposure_サイズ変更
この上に布を乗せれば30度ぐらいにはなるかな。

さぁ3日後どうなっているんだろうか。

つづく

| 野草たばこづくり | 21:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |