fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

龍夢万華鏡ワークショップ第24弾 オイルタイプ万華鏡 12月5・6日

★龍夢万華鏡ワークショップ第24弾 オイルタイプ万華鏡
今年最後の万華鏡龍夢ワークショップ12月5日と6日に開催します。(各日定員10名 一日体験です)
クリスマスぷプレゼントに是非! 万華鏡をつくりって見ませんか!
予約受付中! 先着順ですのでお早めにご予約を!

DSCN9671_exposure_サイズ変更
ボディーは布巻きタイプ。長方形の筒です。

今回は2種類のミラーシステムをご用意しました!
①10ポイント3ミラー
DSC_8871_サイズ変更

②10ポイント2ミラー
DSCN8958_サイズ変更

③常連様向けのお好みコース
常連様向けに作りたかったけど日が合わなかったという方へ、参加したかったワークショップの万華鏡を作ることができるようにしました。
このミラーシステムがいい! ワンドスコープやチェンジャブルスコープなども制作できます!
龍夢万華鏡工房で作りたい万華鏡がありましたらお気軽にご相談ください。

龍夢万華鏡ワークショップはランチ付きです。
DSC_1088_サイズ変更
現在、美味しい料理を作ってくれるシェフは木工作家の料理人ミーナさん&森魔女ユキヨのコンビ!
今回で3回目!
日本海の新鮮な海の幸での料理楽しみにしていてください。


●ワークショップ詳細●

●日時  12月5日(土) ・ 6日(日)  10:30~17:00予定
       ●参加費   11500円(龍夢ランチ付き)
       龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 500円割引です!
       綱子地域通貨ゆーるも使えます!
 ●定員    各日10名 
       先着順ですのでお早めにご予約ください。       
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順) 
         h.sobasima@olive.plala.or.jp
       ①予約の際はミラーシステム ①と②からお選びください。
② 食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
●持ち物  エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所   龍夢万華鏡工房 車でしかたどり着けません。  
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990-1 TEL&FAX042-689-3588

「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍
スポンサーサイト



| ★万華鏡 | 22:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

龍夢万華鏡ワークショップ第23弾 開催しました。

龍夢万華鏡ワークショップ第23弾 オイルタイプの万華鏡を開催しました。
1日目
DSC_3133_exposure_exposure_サイズ変更
参加の皆様。
DSC_3047_exposure_exposure_サイズ変更
DSC_3046_exposure_exposure_サイズ変更
DSC_3048_exposure_exposure_サイズ変更
DSC_6534_サイズ変更
DSC_6544_サイズ変更
DSC_6548_サイズ変更
DSC_3059_exposure_exposure_サイズ変更
DSC_3060_exposure_exposure_サイズ変更
今回のランチは森魔女ゆきよと笑花食堂の紀衣ちゃんが担当でした。
DSC_3123_exposure_exposure_サイズ変更
5点の万華鏡が出来上がりました。
DSC_3138_exposure_サイズ変更
DSC_3149_exposure_サイズ変更
DSC_3161_exposure_サイズ変更
DSC_3174_exposure_サイズ変更
DSC_3179_exposure_サイズ変更
DSC_3132_exposure_exposure_サイズ変更
みんな完成したら万華鏡交流♪


2日目
DSC_3199_exposure_サイズ変更
2日目は小学6年生と4年生も参加!
DSC_6527_サイズ変更
DSC_6553_サイズ変更
DSC_6556_サイズ変更
DSC_3138_exposure_サイズ変更
DSC_3149_exposure_サイズ変更
DSC_3161_exposure_サイズ変更
DSC_3174_exposure_サイズ変更
DSC_3179_exposure_サイズ変更
DSC_3193_exposure_サイズ変更
8本の万華鏡が出来上がりました。
DSC_3191_exposure_サイズ変更
子供がいて賑やかな万華鏡ワークショップでした。

次回の龍夢万華鏡ワークショップは12月5,6日開催です!
今年最後の龍夢万華鏡ワークショップです。
詳細は後日UPしますので参加の方はスケジュール空けておいてくださいねー

| ★万華鏡 | 20:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

龍夢万華鏡ワークショップ第23弾 オイルタイプ万華鏡 10月3・4日 開催します!

★龍夢万華鏡ワークショップ第23弾 オイルタイプ万華鏡
10月3日と4日に開催します。(各日定員10名 一日体験です)
予約受付中! 先着順ですのでお早めにご予約を!

DSCN9671_exposure_サイズ変更
ボディーは布巻きタイプ。長方形の筒です。

今回は変形のミラーシステム2種類からお選びください。
①ストライプ3ミラー
DSCN0392_exposure_サイズ変更

②フラワーミラー
DSCN9773_サイズ変更

龍夢万華鏡ワークショップはランチ付きです。
現在、美味しい料理を作ってくれるシェフにオファー中。
楽しみにしていてくださいね♪

●ワークショップ詳細●

●日時  10月3日(土) ・ 4日(日)  10:30~17:00予定
       ●参加費   11500円(龍夢ランチ付き)
       龍夢メール会員&facebook龍夢ファ ンページいいね!をしている方は 500円割引です!
 ●定員    各日10名 
       先着順ですのでお早めにご予約ください。       
●申し込み Eメールにて受け付 けます。(先着順) 
         h.sobasima@olive.plala.or.jp
       ①予約の際はミラーシステム ①と②からお選びください。
② 食べられないものや食物アレルギーなどありましたら教えてください。
●持ち物  エプロン、万華鏡の ボディーに巻きたい布、映像で使いたいガラス、ビーズ、金属など。
●場所   龍夢万華鏡工房 車でしかたどり着けません。  
〒252‐0186相模原市緑区 牧野9990-1 TEL&FAX042-689-3588

「藤野駅」からの送迎もします。 下記参照
●電車でお越しの方 車で送迎い たします。 JR藤野駅10:02到着の電車でよろしくお願いします。(時間厳守)
☆それではご参加希望の方はお早めにご予約よろしくお願いします!!!
龍夢万華鏡工房 飛龍

| ★万華鏡 | 18:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7月25,26日万華鏡ワークショップ予約状況

7月25,26日に開催の龍夢万華鏡ワークショップ。
25日があと5名
26日があと3名の残席です。
チャンジャブルスコープ
DSC_6920_exposure_サイズ変更
DSCN8662_exposure_サイズ変更

人気のチェンジャブルスコープ。オイルタイプ、ドライタイプにもできるし、鬢の付け替えが出来るのが特徴!
マイコレクションとして大切な人へのプレゼントなどにもぜひ!
ワークショップ詳細はこちらへ↓
龍夢万華鏡ワークショップ7月25,26日チェンジャブルスコープ
http://sobajimahiryu.blog67.fc2.com/blog-entry-1233.html

| ★万華鏡 | 07:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

常連さん向けに陶の万華鏡ワークショップを開催

工房で万華鏡ワークショップを始めて約3年。
ワークショップ常連さんの進化が止まらない!
DSC_3510_サイズ変更
DSC_3511_サイズ変更
DSC_3517_サイズ変更
DSC_3515_サイズ変更
DSC_3532_サイズ変更
11350607_819134548183281_6297542114666403297_n_サイズ変更
11140190_819134551516614_1969237170967670420_n_サイズ変更
DSC_3519_サイズ変更
DSC_3522_サイズ変更
DSC_3523_サイズ変更
DSC_3525_サイズ変更
5本以上作っている龍夢万華鏡ワークショップメンバー皆様が今日は陶の万華鏡作り。
置き型万華鏡を仕上げる方もいれば、陶で置き型や手持ちの万華鏡を作る方も。
デザインも進化し始めてみていてすごく面白い!
こんな万華鏡作りをやっているのは国内でも龍夢万華鏡工房ぐらいかもしれません。
次回の陶の万華鏡づくりは7月29日(水)。
すでに4名埋まっているので、あと4名は入れます。
一度は龍夢万華鏡ワークショップで制作した方に限り参加することができます。
今日のある方はぜひご連絡ください。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【陶の万華鏡づくり】参加者募集中!
参加資格は龍夢万華鏡工房で一本以上制作したことがある方。
◆日時 7月29日10:30~17:00頃
※お車の方は作業が終了次第帰宅することができます。
◆参加費 5000円(ランチ付き) 
万華鏡にする場合サイズにもよりますが12000円~
約1ヶ月後ぐらい焼きあがった陶の万華鏡にするワークショップをします。日程などは作家と相談。
陶芸土は1600gですので手持ちタイプや置き型も作ることができます。
◆交通手段が電車の方は10:08分の電車でお越しください。

| ★万華鏡 | 21:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT