fc2ブログ

hiryu sobajima blog 傍嶋飛龍のブログ 

画家であり、万華鏡作家であり、超音楽的お遊び集団 じゃねんず団長であり、OSHO禅タロット占い師、廃材エコヴィレッジ村長 傍嶋飛龍のブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「宙ヲ覘ク」魅惑の創作万華鏡展12月27日まで開催しています!

相模原市緑区のカフェレストランShuにて開催中です!
406781_519739291387899_1733736866_n.jpg
■ 宙(ソラ)ヲ覘ク ☆ 魅惑の創作万華鏡展 ■

万華鏡作家・傍嶋飛龍×造形作家8名

2012年12月1日(土)→12月27日(木)

AM11:30~PM9:00 定休日 月・火(祭日の場合は営業)

新進気鋭の万華鏡作家 傍嶋飛龍が
さまざまなジャンルで活躍する一流の作家達と
夢のコラボレーション。
洗練された造形美と魅惑の万華鏡映像美。
この機会にぜひご高覧ください。

★参加アーティスト
アキノヨーコ 佐藤純 副島微美子
高橋まき子  高橋政行 高橋禎彦
中里繪魯州  山崎史朗 (五十音順)


★カフェレストランShu
8227188134.jpg
8172030323.gif

☆車でお越しの方
中央自動車道「相模湖・藤野IC」降り国道20号線を上野原、大月方面へ。
最初の信号を左折し、勝瀬橋経て、日蓮橋を渡りおよそ100m先左手。

☆電車でお越しの方
JR藤野駅より徒歩18分。タクシーで約5分
ご飯やスイーツも美味しいレストランなのでぜひぜひ見に来てくださ~い。
作品数27点の万華鏡がお待ちしてます!



前日の搬入風景
DSCN8953_exposure_サイズ変更
とりあえず、大きな机や棚に置いてみて、並んだ作品を眺める参加作家さん達。
今日始めて仕上がった作品を見る方もいます。
この日は会場でLIVEがあったため、飾りつけはせずに、開催日当日の午前中に展示することになりました。
DSCN8952_exposure_サイズ変更
さぁどんな展示になるかな。

開催日当日朝、Shuのオーナー周さんと中里繪魯洲さんと高橋まき子さんも一緒に設営を手伝ってくれました。
DSCN8973_exposure_サイズ変更
会場はこんな感じになっています。
DSCN8972_exposure_サイズ変更
参加作家さんはほんとその道で一流の作家さんばかり。
こんなハイレベルな万華鏡展はなっかなか見れないですよ~
DSCN8955_exposure_サイズ変更
中里繪魯洲さんの作品「不戦の鳥兜」
この作品はかぶってのぞく万華鏡作品。
造形的に凄すぎる。

会場には8、15,16日のお昼から夕方まで展覧会場にいる予定です。
よろしくお願いしまーす!

スポンサーサイト



| コラボ万華鏡展 2012 | 20:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コラボ万華鏡展2012 制作も最後の1点に。

制作モード入るとなかなかブログ更新できませんね~
締め切り間近の僕の頭は万華鏡のことで一杯です。(笑)
DSCN8937_exposure_サイズ変更
作品制作の峠は越えて、残すは中里繪魯洲さんの作品1点。この1点が強敵でもあるんですけど、制作のイメージができているので後は取り掛かるだけ。
明日搬入でいよいよ12月1日からスタートです!
今年は去年と比べて大作だらけです!
見ごたえのある万華鏡展になりますよ~
DSCN8938_exposure_サイズ変更
DSCN8945_exposure_サイズ変更
DSCN8942_exposure_サイズ変更
最後の制作がんばります!

| コラボ万華鏡展 2012 | 15:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コラボ万華鏡展 高橋政行さん 中里 繪魯洲さん作品搬入など

アキノヨーコさんの作品もすべて完成~
DSCN0010_exposure_サイズ変更
置き型タイプの作品は、5つもオブジェクトケースがあって取替えができる作品。
DSCN0013_exposure_サイズ変更
アキノさんの置き型作品の映像。
二等辺三角形3ミラーです。

とりあえず完全に完成したのは佐藤純さん、副島微美子さん、アキノヨーコさん、山崎史郎さんの4人。
あとは高橋まき子さんがあと1点、高橋禎彦さん3点、中里 繪魯洲さん2点、高橋政行さん1点とちょっと仕事が詰ってきました~
DSCN8880_サイズ変更
高橋政行さんの作品。制作イメージもできて、あとは作業をするだけ。
DSCN8879_サイズ変更
中里 繪魯洲さんの作品が面白い!
すごくかっこいいマチエルの鉄の作品。
大きい作品は兜をかぶって万華鏡が見えるという作品。
今日受け取ったのは除き窓。これを僕が万華鏡として仕上げていきます。
DSCN8882_サイズ変更
現在、高橋禎彦さんの作品を制作中。とりあえず、今日中に3点あと鏡を入れられる状態へもっていきたい。
30日まで必死にがんばりまーす。

| コラボ万華鏡展 2012 | 21:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コラボ万華鏡展2012 高橋禎彦さんの作品受け取り&作品制作

お昼に高橋禎彦さんの万華鏡を受け取りに行きました。
DSCN9717_exposure_サイズ変更
禎彦さんに仕上がりの相談をしたところ、透明ガラスのままでどうにか万華鏡にならないかとの話になりました。
いろいろ二人でアイディアを出し合って、なんとかイメージが固まってきた。
でもちょっと初めての試みなのでどうなることやら。
でも予定調和ではない創作の冒険があるのは面白い。
がんばるぞ~

夜は高橋まき子さんの作品を制作。2点仕上げたかったけど1点が限界だった~
DSCN9970_exposure_サイズ変更
すりガラスの部分にどうテープがつきにくくて苦戦。
でも何とか完成~
DSCN9972_exposure_サイズ変更
映像はひとつはシンプルに2ミラーでもパート・ド・ベールのボディーの色がキレイなので、中から透けるガラスの美しさを使った映像に仕上げました。
きれいだ~
さぁ高橋まき子さんの作品はあと1店。制作ほんとぎりぎりになりそうだなぁ・・・
がんばらねば。

| コラボ万華鏡展 2012 | 23:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コラボ万華鏡展2012 アキノヨーコさん作品制作 3点目完成

今日は高橋政行さんのアトリエに行って万華鏡の相談をしました。
DSCN9710_exposure_サイズ変更
エスキースを見ながら、制作の構想を二人で練っていきました。
どんな作品が出来上がってくるか楽しみです。

アキノヨーコさんの3点目の作品がほぼ完成。
DSCN9712_exposure_サイズ変更
置き型タイプの万華鏡で、なおかつオブジェクトケースが5つも取替えができる代物です。
白黒の映像、カラフルなガラスの映像、貝殻の映像、天然石の映像、ビーズを貴重とした映像。
DSCN9716_exposure_サイズ変更
これはカラフルなガラスオブジェクトの映像。

明日は高橋禎彦さんの作品を受け取りにいきます。
さぁ制作がんばるぞ~~~

| コラボ万華鏡展 2012 | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT